DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

ローソン、ソムリエAI 「KAORIUM for Sake & Wine」を導入。顧客と相性の良いワインの銘柄をAIが提案

最終更新日:2025/11/17

ローソン ソムリエAI導入

ローソンは、セントマティックが開発したソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」をナチュラルローソン6店舗で導入しました。顧客と相性のいいワインの銘柄や、ナチュラルローソンのおつまみに合うワインの銘柄など、顧客のワイン選びをサポートします。

このニュースのポイント

  • ローソンは、ナチュラルローソン6店舗のワイン売り場へソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」を導入
  • 「人の風味の感じ方」を学習したAIが、ナチュラルローソンで販売しているワインの中で、顧客と相性の良いワインの銘柄を提案
  • 日本語だけではなく、英語や中国語などの多言語表記の対応可能

株式会社ローソンは、SCENTMATIC株式会社が開発した、顧客と相性のいいワインの銘柄やナチュラルローソンのおつまみに合うワインの銘柄などを提案するソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」をナチュラルローソン6店舗で導入しました。

近年、一人当たりのお酒の消費量が減少傾向にある中、スーパーやコンビニなどで手軽にワインが購入できるようになったことから、ワインの消費量は2012年から1.1倍に増加しています。

ナチュラルローソンは、ワインの取り扱い品目数が通常のローソンと比較して約3倍あり、ワインの販売高も約5倍高くなっています。今回ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」を導入し、ナチュラルローソンでさらにワクワクするようなワインの買い物体験を顧客に提供します。

ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」は、ワイン選びで迷う顧客に向け、自分にあったワインの銘柄を手軽に選べるサポートをします。

顧客は、ワイン売り場に設置された専用タブレットで、「なりたい気分」や「好みの味わい」に近い選択肢を選択することができます。「人の風味の感じ方」を学習したAIが、販売されているワインの中で顧客と相性のいいワインの銘柄を提案します。

提案されたワインの銘柄は、タブレット上で風味や印象をわかりやすい言葉で表現。試飲をしなくても、味の特徴を掴むことが可能です。

また、「KAORIUM for Sake & Wine」は、ナチュラルローソンで販売しているおつまみに合うワインの銘柄や、ワインをギフトとして購入する際に、送りたい相手のイメージに合わせたワインの銘柄を提案する機能も備えています。さらに、英語や中国語などの多言語表記にも対応可能です。

ナチュラルローソンでは、今回の6店舗での検証を実施し、今後の拡大を検討していくとしています。

出典:株式会社ローソン

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています @AIsmiley.inc
・Xもフォローください @AIsmiley_inc
・Youtubeのチャンネル登録もお願いいたします@aismiley
メルマガに登録する

DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら