生成AI

最終更新日:2024/03/07
国立高等専門学校機構は、2022年度の数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度の募集に、全国の33の国立高等専門学校が申請し33件が認定され、2021年度の9件と合わせて42件が認定されたと発表しました。
このAIニュースのポイント
独立行政法人国立高等専門学校機構は、2022年度の数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)の募集に、全国の33の国立高等専門学校が申請し、33件が認定され、2021年度の9件と合わせて、42件が認定されたと発表しました。
政府の定めるAI戦略2019では、「文理を問わず、全ての大学・高専生が、課程にて初級レベルの数理・データサイエンス・AIを習得」を具体的目標の一つに掲げています。この達成を目指し、大学・高専の正規課程教育のうち優れた教育プログラムを政府が認定する制度、数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)の公募が、2021年度から行われています。
2021年度は78件が認定され、そのうち国立高専からも9校の申請のうち9件が認定されました。2022年度は33校の国立高専が申請し、33件が認定され、2年間で42件が認定されました。2023年度には残り9校が申請し、全51校の国立高専が認定されることを目指しています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら