生成AI

最終更新日:2023/12/04
神戸市は全国に先駆け、ChatGPTなどの生成AIに関する条例を制定しました。
このAIニュースのポイント
神戸市は個人情報などの保護のため、ChatGPT等の生成AIに関する条例を全国に先駆けて制定しました。
神戸市では、業務でChatGPTを利用するにあたり、活用方法のアイデア収集や有効活用のための知識・経験の蓄積、課題・問題点等の収集を目的とし、2023年6月23日より3カ月間、職員約100名を対象に試行利用を開始しました。安全性が確認されたMicrosoft社の「Azure OpenAI Service」を活用し、神戸市独自の利用環境を構築しています。
また、生成AIの適切な利活用を推進するため、神戸市はChatGPTの活用に取り組む自治体・団体向けに注意事項やルールを記載した「利用ガイドライン」や導入方法・使用方法等の「ソリューションテンプレート」を公開しました。
神戸市は「今後、国のガイドライン策定などの動向も踏まえて、適宜ガイドラインの改定を進めていきます」とコメントしています。
出典:神戸市
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら