生成AI

最終更新日:2024/05/20
KIYOラーニングは、法人向け生成AIサービス「AirCourse AI ナレッジ」に添付ファイルを利用して回答を生成できる新機能を追加しました。
このAIニュースのポイント
KIYOラーニング株式会社は、法人向け生成AIサービス「AirCourse AI ナレッジ」に添付ファイルを利用して回答を生成できるファイル添付機能を2024年5月14日に新たに追加しました。
「AirCourse AI ナレッジ」は、2023年12月にリリースした法人向け生成AIサービスでマイクロソフト社のオープンソースのAIが利用できるサービスAzure OpenAI Serviceで提供されているGPTモデルを適用しているため、ファイルデータをAI学習に使用されずに、法人企業も安心して利用できます。
新たに追加されたファイル添付機能は、PDFやWord、PowerPointなど複数のデータ形式に対応しており様々な業務で複雑な指示や命令文を入力することなく、ファイルデータをもとにした生成AIができるため、生成AIを使い慣れていない方も簡単に利用できます。さらに、最適なプロンプトのテンプレートを25種類以上追加しており、ファイルを添付してテンプレートを選択するだけで生成AIを作成できます。
また、ファイル添付機能のリリースと同時に、米OpenAI社が発表した新たなGPTモデルに対応しました。これにより、2023年12月までの情報に基づいた出力結果を得ることができます。「AirCourse AI ナレッジ」は、生成AIを利用する際、4種類あるGPTモデルからタスクにあわせて最適なモデルを選択いただけるため、コストパフォーマンスよく生成AIを利用可能です。
本製品の活用方法は多岐にわたり、ファイル添付機能を使って、社外に公開する文章のリスクの見極めや、専門用語やページが多い資料を要約し共有資料の骨子を作成するだけではなく、効率よく全体像を把握し、プレゼンテーションの質問対策をするなど業務の効率化が期待されます。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら