生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/03/07
AIがイメージに合う日本酒を提案
SCENTMATICは、2022年6月9日より東武百貨店 池袋本店B1F 和洋酒売場に、「やさしい」「頼もしい」「明るい」などのギフトを贈りたい相手のイメージを選ぶことで、イメージにマッチした日本酒を提案するAI システム「KAORIUM for Sake」を設置します。
このAIニュースのポイント
嗅覚のデジタライゼーションによって新たな顧客体験を提案するSCENTMATIC 株式会社は、2022年6月9日(木)より東武百貨店 池袋本店B1F 和洋酒売場に、「やさしい」「頼もしい」「明るい」などの“ギフトを贈りたい相手”のイメージを選ぶことで、その“イメージ”にマッチした日本酒を提案するAI システム「KAORIUM for Sake」を設置します。

東武百貨店 池袋本店では、2022年6月9日(木)よりB1F和洋酒売場にて、日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」小売店向けサイネージ5台を設置。例年混雑が予想される父の日ギフト需要を見込んで、AI が店舗スタッフに代わり日本酒選びをお手伝いします。これにより非対面でも、来店者が、その日の気分や好みの味わいに合ったお酒選びや、贈りたい相手に合ったギフト選びができるという試みです。
KAORIUM for Sake は、インターネット上の膨大な言語表現と人の感じ方を学習したAI に、1万以上の日本酒の風味・感性データと酒ソムリエの感性を学習させた最先端のAI システムです。AI によって言語化されたお酒の風味を頼りに、直感的に好きな日本酒を探すことができます。
例えば、店頭のサイネージに表示される言葉の中から、その日の気分に合った言葉(「癒やされたい」「ワクワクしたい」など)、または好みの味わいに合った言葉(「個性的」「フルーティー」など)を選んでいくと、AI が店内にある日本酒とのマッチ度を計算し、相性の良い日本酒を提案します。

この度、売場に設置されるKAORIUM for Sake には、ギフトとして日本酒を贈るシーンに合わせて、ギフト体験のための新機能を搭載。「お酒を贈りたいあの人はどんなイメージ?」という質問と共に、相手を連想させる言葉が表示されます。「やさしい」「頼もしい」「明るい」など最大3 つの言葉を選択すると、AI が解析し、マッチする日本酒TOP3を提案します。
父の日などの贈り物シーズンで賑わう売場では、「ギフトとして日本酒を贈りたいが、ラベルやパッケージを見ても何を選べばいいかわからない」という相談が多くあります。そんなお客様の悩みに、「贈る相手はどんな人か?どんな性格か?」という人となりをもとに、AI がお酒をおすすめすることができるので、贈る相手の好みに合った提案ができると期待されています。

KAORIUM は、セントマティックが開発した香りと言葉を相互に変換するAI システムです。最先端のテクノロジーによって、曖昧で捉えにくい香りの印象を言葉で可視化したり、ある言葉に紐づく香りを導き出したりすることが可能。また、言葉を意識しながら香りを深く味わう体験は左右両脳を活性化)、私たちのまだ見ぬ感性への気付きをもたらします。香りと言葉をつなぐ今までにない体験が生み出す価値は、フレグランスの世界にとどまらず、感性教育、飲食体験、購買体験など様々な分野に新しいビジネスチャンスを生み出すものとして、その可能性に大きな期待が寄せられています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら