DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

伊藤忠商事とCTC、Titanと多言語吹き替えAIサービスの展開に関する覚書を締結

最終更新日:2025/10/28

多言語吹き替えAIサービス

伊藤忠商事と伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、日本語の動画コンテンツの多言語吹き替えを可能とするAI「mimidub」を提供するTitanと、多言語吹き替えAIサービスの展開に関する覚書を締結しました。

このニュースのポイント

  • 伊藤忠商事とCTCは、Titanと、多言語吹き替えAIサービスの展開に関する覚書を締結
  • 日本語特有の声質や感情を忠実に再現したまま多言語へと変換し、自然な音声を生成
  • 本取り組みを通じて、持続可能な創作環境とエコシステムの実現を目指す

伊藤忠商事株式会社と伊藤忠テクノソリューションズ株式会社は、日本語の動画コンテンツの多言語吹き替えを可能とするAI「mimidub」を提供する株式会社Titan Intelligenceと、多言語吹き替えAIサービスの展開に関する覚書を締結しました。

日本のアニメや映画、観光資源は、国際的にも高く評価されており、音声翻訳や動画のローカライズに対する需要が高まっています。言語の壁を越え、日本のコンテンツの魅力を伝えるには、字幕翻訳に加え、繊細なニュアンスや感情表現まで再現した吹き替えが不可欠です。

しかし、従来の吹き替え制作プロセスでは、翻訳・収録コストの問題から、収益力の高いコンテンツ以外では、翻訳権を持つ権利者が十分な予算を確保できずに、海外で無断翻訳や違法利用が散見されています。

Titanが開発・提供する多言語吹き替えAI「mimidub」は、日本語特有の声質や感情を忠実に再現したまま多言語へと変換し、話者自身が外国語を話しているような自然な音声を生成します。

今回の覚書締結により、CTCの大手システムインテグレーターとして培ってきた実績を生かし、顧客向けに「mimidub」を提供するための営業および運用体制の構築が検討されます。加えて、伊藤忠商事が有するコンテンツIPのグローバル展開力を活かし、国内コンテンツ事業者が生み出すコンテンツIPの多国展開を支援します。

伊藤忠商事は、本取り組みを通じ、言語の壁を越えて日本コンテンツのグローバル発信を実現するだけでなく、日本のコンテンツ制作者が生み出す価値がグローバル市場において正当に評価され、経済的にも還元される仕組みを構築することで、持続可能な創作環境とエコシステムの実現を目指すとしています。

出典:伊藤忠商事

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています @AIsmiley.inc
・Xもフォローください @AIsmiley_inc
・Youtubeのチャンネル登録もお願いいたします@aismiley
メルマガに登録する

DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら