生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/12/10
インスタDMボットがリリース
BATRA社とforwiz社が、Instagramにおける顧客エンゲージメントを最大限高めるシステム「AutoReply」を共同開発・リリースしました。
このAIニュースのポイント
企業PRやブランドマーケティング事業を手掛けるBATRAと、SNSプラットフォームのAPIを使用したCRMなどを手掛けるforwizは、Instagramのリアクションをトリガーに顧客とのエンゲージメントを最大限高めるシステム「AutoReply(オートリプライ)」を2022年6月6日にリリースしました。
「AutoReply」はInstagramのDMチャットボットです。コメントやメンションなどのユーザーリアクションをきっかけに任意のDMを送信することで、その後の応答が自動化されます。

「AutoReply」を導入すると、以下のような利用シーンで活躍が期待できます。
①インスタ広告を閲覧したユーザーの目的意識に応じたコンテンツをInstagramのDM機能で対応し、CVRを向上させられる。②ライバーがライブ中、リスナーに対し「クーポンが欲しい人はコメントで ”クーポン”とコメントして下さい!リアルタイムでDMにてご案内します!」と発信するだけで、コメントしたユーザーにDMを送信でき、CVR向上に繋げられる。③ストーリーズやフィード投稿などで抽選キャンペーンを告知し、ユーザーの抽選参加から当選者への送付先情報収集までを自働化できる。

人の手に頼った運用は、手間やコスト面で限界があります。「AutoReply」を導入することで現業務の効率化はもちろん、新規顧客獲得のための施策(抽選キャンペーンなど)を積極的に打つなど、人的リソースによる制約から開放され、売上・費用対効果の向上が可能です。
「AutoReply」は、月々の契約も可能なため低コストで導入できます。また、設定も3ステップで完了するシンプルな作りなので始めやすいのも特徴です。Instagram経由での売上を最大化したい方は、一度検討してみてはいかがでしょうか。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら