DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

阪急阪神不動産、AI活用し、建物建設時のCO2排出量を自動算定する取り組みを開始

最終更新日:2025/02/06

阪急阪神不動産とゴーレムは、「Gorlem CO2(ゴーレムシーオーツー)」を活用し、阪急阪神不動産が手がける建物建設時のCO2排出量を自動で算定する取り組みを開始しました。

このニュースのポイント

  • 阪急阪神不動産とゴーレムは、AIを活用して建物建設時のCO2排出量を自動算出する取り組みを開始
  • 専門技術者が手作業で行っていたCO2排出量の算定作業を自動化し、大幅に作業時間を削減
  • 本システムにより、異なる書式データを効率的に処理し業務効率化を実現

阪急阪神不動産株式会社と株式会社ゴーレムは、AIを活用して建物のライフサイクル全体のCO2排出量を正確に算定するシステム「Gorlem CO2(ゴーレムシーオーツー)」を活用し、阪急阪神不動産が手がける建物建設時のCO2排出量を自動で算定する取り組みを開始しました。今回の取り組みは、建設業者における建物建設時のCO2排出量自動算定の取組が進んでいる中で、不動産会社とゴーレムによる、先進的で、主体的なCO2排出量の自動算定に取り組む試みです。

阪急阪神不動産は、建築分野でのCO2排出量削減に取り組んでいます。CO2の排出量削減には、材料調達から解体・廃棄までの排出量を正確に算定することが重要ですが、専門技術者による手作業での算定に時間を要するという課題がありました。

「Gorlem CO2」は、従来手作業で行っていたCO2排出量の算定作業を自動化し、大幅に作業時間を削減しつつ、誰でも正確に排出量を算定することができます。また算定を行う際、取引先である建設業者ごとに書式の異なるデータを読み解く必要がありましたが、本システムを利用することで、業務の運用方法を変更することなく、業務効率化を実現します。

阪急阪神不動産とゴーレムは、今後同システムを利用して、今年度竣工予定の全ての物件を対象に効率的なCO2排出量の算定を進め、CO2排出量の具体的な削減策の立案・推進により、カーボンニュートラル社会の実現に貢献していくとコメントしています。

出典:PR TIMES

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています
@AIsmiley.inc
・Xもフォローください
@AIsmiley_inc
・Youtubeのチャンネル登録もお願いいたします@aiaismiley1345

メルマガに登録する

AIサービス
DX推進
導入活用事例
建設・インフラ
DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら