生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/12/22
JX通信社が、LINE株式会社の運営する「LINE NEWS」に新型コロナウイルスのワクチン接種状況などの関連統計データの提供を開始。
気になるワクチンのリアルタイム情報を、誰もが簡単に取得することができるようになりました!
このAIニュースのポイント
報道ベンチャーの株式会社JX通信社が、LINE株式会社の運営する「LINE NEWS」に新型コロナウイルスのワクチン接種状況などの関連統計データの提供を開始しました。
日本の人口の68%以上が利用しているコミュニケーションアプリ「LINE」おけるニュース配信プラットフォーム『LINE NEWS』。
今回の取り組みにより、新型コロナウイルスのワクチン接種状況や接種の進捗、供給量や副反応に関する指標など、様々な統計データを誰もがリアルタイムで正確に確認出来るようになりました。

今回提供されるデータは、JX通信社のAIリスク情報サービス「FASTALERT」のAPIを通じて提供されます。
「FASTALERT」は、AI(人工知能)がSNSから災害、事故、事件などのリスク情報を収集し配信するWebサービスです。
2016年9月のリリース後7ヶ月で、全ての⺠放キー局とNHKで採用されました。
SNS緊急情報サービスでシェアNo.1の業界標準として全国の大半のテレビ局や新聞社に採用されているほか、警察、消防、自治体、一般企業など幅広い導入実績があります。
これだけの実績を持つメディアなら、日々膨大な情報が飛び交う中でも、より正確な最新情報の提供が期待できます。
新型コロナウイルスのワクチン接種が開始され、より多くの人が自身の接種時期や副作用などの情報に注目しています。
それらに関わる情報が、日本人のほとんどが必ずと言っていい程利用している「LINE」のサービスで手に入るようになりました。
日々リアルタイムで更新される最新情報、是非チェックしてみてくださいね。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら