生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/03/04
ChatGPTと会話できる電話が公開
IVRyは、ChatGPTと会話できる「電話GPT」の無料体験デモ番号を特別公開しました。
このAIニュースのポイント
電話自動応答サービス「IVRy(アイブリー)」を提供する株式会社IVRyは、ChatGPTと電話で会話できる「電話GPT」を開発し、3月13日に無料体験デモ番号(050-1807-3316)を特別公開しました。
IVRyは、安価に誰でも利用できる電話DXサービスです。サービスの機能は、電話応答の分岐を自由に設定でき、AI自動応答やSMS返信・電話転送・アプリ転送・顧客管理といったフロントオフィスの業務を支える幅広く利用可能です。導入業界は50を超え、病院・クリニック・広告・IT・EC・ホテル・旅館・外食・不動産・保険・薬局・小売・林業・ファッション・コールセンターなど、幅広く利用されています。
現在、「大規模言語モデル」を活用し、チャットテキストの問い合わせに対して、AIが回答を行うサービス「ChatGPT」が大きな話題を呼んでおり、2022年11月30日にリリースしてから、2023年1月にはユーザー数1億人を突破しており、現在ユーザー数も急増を続けています。
そんな中、同社は自然言語処理技術の社会実装の実現に向けて、「ChatGPT」と電話で会話できる「電話GPT」を開発し、一般の顧客も利用が可能なデモ版の電話番号を発行しました。
「電話GPT」は、固定電話やスマートフォンなどから、無料体験デモ番号に電話をかけ質問をするだけで、ChatGPTによる回答を音声で受けることができます。番号への架電時の通話料は個人の負担になりますが、利用に際して特殊なアプリをダウンロードすることや会員登録などの手間は一切かかりません。
IVRyは今後、累積5000アカウント以上のIVRy利用者の独自データを利用し、「大規模言語モデル×独自データの組み合わせ」を行うことによって、顧客体験およびクライアントの生産性のさらなる向上の実現を目指すべく、機能開発強化を推進していくとしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら