生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/12/16
ヤフー提供DS.INSIGHTに新代理店
NOB DATAは、ヤフーが提供するビッグデータ分析ツール「DS.INSIGHT」の販売代理店になりました。
このAIニュースのポイント
NOB DATA株式会社は、ヤフー株式会社が提供するビッグデータ分析ツール「DS.INSIGHT」の販売代理店になりました。
DS.INSIGHTは、ヤフーの保有する行動ビッグデータ(検索データと人流データなど)を分析できるデスクリサーチツールです。活用することで、生活者の興味関心や動きを分析・可視化することが可能です。
今回の認定は、NOB DATAの代表がヤフー出身のデータサイエンティストであることや、ハイスペシャリティなデータサイエンティストが多数在籍していることで、単なる分析で終わらない実務レベルで有効なデータ分析を支援できることが要因です。
NOB DATAは、DS.INSIGHTの導入にあたり相談を推奨するケースとして、「DS.INSIGHT」を導入済、もしくは導入を検討しているが、有効に活用できるか不安なケース、ビッグデータの経営資源化に興味があり、外部データの活用可能性を探ることで、データのポテンシャルを知りたいケース、ビッグデータ自体は社内に保有しているが、どう活かしたらいいかわからなく、最大限活用するために、外部のビッグデータと掛け合わせてみたいケースを挙げています。

NOB DATA代表の大城氏は「今回ヤフーのビッグデータの塊から誕生した「DS.INSIGHT」をツールとして活用することで、データの文脈からもより強力に皆様をご支援できる体制が整ったと思っています。ビッグデータの力強さ・ポテンシャルを是非DS.INSIGHTとNOB DATAの支援で感じてみてください。」とコメントしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら