生成AI

最終更新日:2024/04/08
日本ディープラーニング協会は、「第5回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2024」の本選開催概要を発表しました。
このAIニュースのポイント
一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)は、第5回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト「DCON2024」の本選概要を発表しました。2024年5月10日(金)・11日(土)の2日間に開催され、 5月 11日(土)には動画配信プラットフォームにて無料でライブ配信されます。
「DCON2024」は、高専生が培った「ものづくりの技術」と、AI分野の「ディープラーニング」を活用して、企業の評価額を競うコンテスト。本選には2度の予備審査を勝ち抜いた高専生11チームが出場します。
本選会場には、実行委員長として東京大学大学院教授 松尾豊氏、MCにタレント・ソフトウェアエンジニアの池澤あやか氏、音楽クリエイターのヒャダイン氏ほか、審査員の方々がステージに登壇します。
本選当日の模様は、5月11日(土)に複数の動画配信プラットフォームにてライブ配信。誰でも無料で視聴することができます。
「第5回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2024」の概要は、以下の通りです。
概要:高専生が培った「ものづくりの技術」と「ディープラーニング」を活用した作品で、「事業性」を企業評価額で競うコンテスト
開催日時:2024年5月10日(金)・11日(土)。11日(土)には動画配信もされる
主催:一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)
運営:DCON実行委員会
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら