生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/03/13
Idein株式会社が、店舗DXに活かせる最先端AIを搭載したクラウド防犯カメラ「ミルシル」の提供を開始しました。
安価で手間なく設置が実現できるサービスの提供を通して、誰でも気軽に店舗DXを実現できる環境づくりに貢献します。
このAIニュースのポイント
Ideinは2020年1月に、大量に分散配置された安価なデバイスでAIを動かし、それらを遠隔で一括管理運用できるエッジAI/IoTプラットフォーム「Actcast」をリリースしています。多店舗に展開される大手リテール事業者が利用しており、その取り組みの中でリテール店舗におけるDXのノウハウを蓄積しています。
今回、ActcastとDXのノウハウを分かりやすくて使いやすい形にパッケージすることで、より多くのリテール事業者のDXを後押しし、これまでの店舗DXに革命をもたらすために「ミルシル」の開発が開始されました。
ミルシルは、「あなたのお店をミル、理想のお店をシル」というコンセプトのもと、店舗の来客者数や属性の分析を通じた運営効率化とマーケティングに活用することができます。高度なAIカメラを「お手頃価格」で「カンタン利用」できることが最大の魅力です。
クラウド防犯カメラとして店舗の状況をリアルタイムでどこからでも確認できます。AIカメラとして店舗内の来客者を分析、その結果をPC、タブレット、スマートフォン上のダッシュボードに表示されるため、いつどこでも把握が可能です。

また、使い方もサービス購入後に届くカメラで簡単にセットアップできます。置き型で設置工事が不要なことから、ネットワーク環境と電源さえあればすぐに使い始めることが可能です。

ミルシルは2021年6月に販売を開始、6月中旬に初回発送、下旬に第2回目の発送が予定されています。
購入後、ミルシル本体、電源用アダプター、スタートアップガイドが送付されます。
料金プランは以下の通りです。

店舗DXに新しい風を巻き起こすAIクラウド防犯カメラ「ミルシル」。
導入をお考えの方は、是非専用Webサイトまで問い合わせてみてくださいね。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら