生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/02/16
AIsmileyは、2024年3月14日(木)~3月15日(金)に「AI博覧会 Spring 2024」を開催します。日本最大級のAIコミュニティ「CDLE」(Community of Deep Learning Evangelists)が「AI博覧会 Spring 2024」会場内でリアルイベント「CDLE Special Weeks 2024 春 “挑む” Week1 Networking & LT」を2024年3月14日(木)18:00から開催することが決定しました。
CDLE とは、一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)が実施する、G検定・E資格の合格者のみが参加できる、8万人を超える日本最大級のAIコミュニティです。
CDLEでは、ディープラーニングの社会実装の日本代表として、社会を発展させるエバンジェリストたちが集まり、学び合い・アウトプットする場を提供しています。
CDLE Special Weeksは、2週間にわたってAI人材が集まる祭典です。Week1は「AI博覧会 Spring 2024」の1日目終了後に開催いたします。AI人材同士の交流会や名刺交換に加え、CDLEメンバーのLTを聞くことができるまたとない機会です。
CDLEの加入有無を問わずどなたでもご参加いただけます。
日時:2024年3月14日(木)18:00~20:00
AIの活用、CDLE内で行った取り組み等の内容について、CDLEメンバーが発表を行います。
AIに興味関心のある方、AIに携わっている方、CDLEメンバーが集まってコミュニケーションが取りやすい場を提供します。入退場は自由です。
CDLEの加入有無を問わずどなたでもご参加いただけますが、参加にはAI博覧会 Spring 2024の来場登録が必要です。
\申込は約30秒/
無料で来場登録
「AI博覧会 Spring 2024」は、AI・人工知能に焦点を当てた展示会であり、最新の技術やプロジェクト、業界のトレンドにフォーカスしています。日本国内のAI関連企業や専門家が集まり、展示、講演、デモンストレーション等が行われます。
来場者は最新のAI技術やサービスを直接体験することができる他、AI技術の導入に関する疑問や課題を解決するための情報交換の場としても機能します。
名称 AI博覧会 Spring 2024
会期 2024年3月14日(木)~3月15日(金)10:00 – 18:00 ※15日(金)は17:00迄
会場 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 2F
住所 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6
主催 株式会社アイスマイリー
後援 一般社団法人日本ディープラーニング協会
公式サイト:https://aismiley.co.jp/ai_hakurankai_2024_spring/visitor/
ご登録完了後に展示会場への入場用バッジが発行されます。ボタンより、手順に沿ってご登録をお願いいたします。
\申込は約30秒/
無料で来場登録
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら