生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2025/03/12
ベネッセ AI活用し大学受験対策
ベネッセは、思考力を鍛える「対話型学習」を生成AIを活用して実現した、大学受験向けデジタルサービス「進研ゼミ√Route大学受験」の提供を開始しました。
このニュースのポイント
株式会社ベネッセコーポレーションは、生成AIを活用して思考力を鍛える「対話型学習」を実現した大学受験向けデジタルサービス「進研ゼミ√Route大学受験」の提供を開始しました。このサービスは、志望大学別の演習カリキュラムと生成AIを活用した対話型学習が組み合わさっており、高校3年分の7教科24科目の演習と解説が学び放題です。
近年、大学入試では複雑な問題が増加しており、高校生にとって自分での対策が難しくなっています。特に、難関大学を目指す生徒は、効果的な対策が分からず高額な塾に頼らざるを得ない状況です。これを受けて、ベネッセは55年間の受験指導ノウハウと最新のAI技術を活用した「対話型指導」を提供するデジタル学習サービス「進研ゼミ√Route」を開発し、個別最適化された学習体験を提案しています。

「進研ゼミ√Route」は、AI講師との対話型学習「AIセルフトークラーニング」があり、学習者はAIからの質問に答えることで思考力を鍛え、本質的な理解を深めます。このサービスでは、志望大学別の演習や豊富な教材・解説動画が提供され、24時間学習可能です。AI講師は進研ゼミの指導メソッドを用いて、個々の理解度に応じたフィードバックを行います。
また、約500冊の参考書・問題集と約5,000本の解説動画を無制限に利用できる電子ライブラリーを提供し、キーワード検索機能により必要な教材や動画を簡単に探せ、弱点克服や特定の対策にすぐ活用可能です。さらに、理解度に応じた教材・動画のレコメンド機能もあり、効率的な学習をサポートします。

対話型学習は、自己説明を通じて思考プロセスを振り返り、表現力を高め、メタ認知を向上させる有効な学習法です。AIセルフトークラーニングでは、重要問題を解いた後にベネッセ独自の指導メソッドに基づいて、解答プロセスの振り返り、解法の根拠の確認、条件や視点を変えた応用力の確認といった3段階の質問を通じて思考力を深めます。
今後ベネッセは、進研ゼミ「高校講座」を、新高校2年生の会員が卒業する2027年3月末まで提供し、2025年度からは新高校1年生向けに「進研ゼミ√Route」を案内します。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら