生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/02/21
筑波大生発ベンチャーのAIdeaLabは、AI議事録文字起こしサービス「AI議事録取れる君」を正式リリースしました。1回40分、月5時間まで無料で使えてProプランも業界最安値の月額980円です。
このAIニュースのポイント
筑波大生発ベンチャーの株式会社AIdeaLabは、人工知能を活用した超高精度の議事録サービス「AI議事録取れる君」を8月18日に正式リリースしました。業界最安値の980円/月~のプランで、素早く手軽に高精度な議事録を作成できます。

会議の要点の振り返りや共有を可能にする議事録は、会議において不可欠な役割を果たしてきました。一方で従来の議事録作成では、手動入力による不正確さや、専門家に委託による作成コストの高さなど、多くの課題も残されていました。

「AI議事録取れる君」は、自社開発の音声認識エンジンにより、競合他社と比較して大幅なコストなカットを実現しました。人工知能を活用し、自動でWeb会議や対面会議の議事録を作成するサービスです。高速な文字起こしと、リアルタイムで行える共同編集機能により効率的に議事録を作成し、生産性の高い会議をサポートします。

独自機能「共同編集機能」では、文字起こしの内容から重要なテキストを抜粋し、簡潔に要約することができます。議事録を共有されたメンバーは誰でも編集可能です。セクションごとに分割して見出しをつけたり、補足を加えることで、議事録をいっそう充実させることができます。もちろん議事録をWordやCSVに出力することも可能です。
また、英語、中国語、フランス語、スペイン語、韓国語、アラビア語など計125か国語の翻訳に対応しており、多言語が使われる会議もリアルタイムで日本語に翻訳しながら議事録を作成できます。精度の高い翻訳により、言語の壁を超えたスムーズな会議を実現します。
チーム機能でメンバーを招待し、チームを作成できます。会議の記録は全てチーム内のアーカイブに記録されるので、メンバーはいつでも議事録の確認・編集が可能となります。社内におけるスピーディかつ正確に情報共有できます。

料金
※Proプランは個人毎の契約となります。
※Businessプランでは、法人毎の契約となります。1プランの購入で社内一括導入が可能です。
出典:PR TIMES

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら