生成AI

最終更新日:2022/08/08
AI CROSSが新たなHR関連サービスとして、戦略人事AIアナリティクス「HYOUMAN BOX」をリリースしました。
社員のパーソナリティデータを可視化し多様に分析することで、個々が活躍できる最適な配置を実現します。
このAIニュースのポイント
今回リリースされた「HYOUMAN BOX」は、これまで可視化が難しいと言われた「パーソナリティ」「ヒューマンスキル」を定量化・分析する AI アナリティクスサービスです。効果的な人事施策のための判断材料にデジタルデータを加え人事DX化を図り、感覚的な人事からの脱却をサポートします。
社員に適性検査を受検させることで、パーソナリティとヒューマンスキルを可視化します。
適正検査は何度でも受検させることができるため、常に新しいデータがアップデートされます。検査データはシステム上にストックできるため、いつでも閲覧することが可能です。
可視化した検査データを、AIが5つの分析法を用いてしっかり分析します。分析結果や経年変化もいつでも閲覧可能になっており、人事戦略や人事施策に活用することができます。
「HYOUMAN BOX」のライトプランは、社員50名分の分析パックで月額 27,500 円から利用することができます。
プランの内容には、回数無制限の適性検査受検、検査データの社員別フィードバック、検査データのAI分析フィードバックが含まれています。
また、無料トライアルも実施中です。社員3名までの適性検査受験とデータのフィードバック、AI分析機能を2週間体験することができます。
女性活躍や、国籍・年齢・性別というフィルターを取り払い「多様性の実現」を図ることは重要な社会課題の一つに挙げられます。企業内で多様性を尊重するためには、あらゆる区別を撤廃するという物理的施策だけではなく、まずは働く人、ひとりひとりにしっかり目をむけ、関心を寄せることから始めるのが重要です。
最適なチーム作り、環境作りに、是非活用してみてはいかがですか?
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら