生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/08/08
Keeogo株式会社が、2021年11月10日から12日、東京ビッグサイトで行われるHCR2021(国際福祉機器展)に進化型エクソスケルトン(外骨格装具)「Keeogo」を出展。
今話題のAI搭載モビリティスーツが、アジア最大の福祉機器展に登場します。
このAIニュースのポイント
「Keeogo」はカナダで開発されたAI搭載の外骨格型移動支援装置(パワードスーツ)で、”Keep On Going”からネーミングされています。
搭載したAIが股・膝関節の角度変化をリアルタイムで検出し、ユーザーの動作のタイプを判断します。適切なアシストを選択することで安全な動作の実施を支援します。

展示ブースでは「Keeogo」の実機を展示するほか、体験コーナーにてKeeogoトレーナーのサポートの元、実際に装着体験をすることができます。
この他、インクルーシブスポーツでの活用事例など、様々な利用シーンが映像で紹介されます。

Keeogo Japan株式会社のAI搭載モビリティスーツ「Keeogo」。その汎用性の高さを活かせば、リハビリテーション分野だけではなくスポーツやコト体験への活用も期待できますね。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら