生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/08/08
SCENTMATIC株式会社が、株式会社BIOTOPEが運営する香水の専門店「NOSE SHOP」にて、4月1日(木)から4月24日(土)の期間中ポップアップを開催。
言語化が難しい香りをAIが解析し、利用者の好みの香りは何かを可視化しました。
このAIニュースのポイント
KAORIUMは、香りと言葉を相互に変換するAIシステムです。
曖昧で捉えにくい香りの印象を言葉で可視化したり、ある言葉に紐づく香りを導き出したりすることを可能にします。

ポップアップでは、セントマティックの開発した香りを言語化するAIシステム「KAORIUM」がノーズショップ新宿店・銀座店に導入されています。
事前にノーズショップの利用者から抽出した5,000件を超える香りの感じ方に関するデータを、AIが解析し、一人ひとりの好みの香りを言語化します。
今回はノーズショップにて取り扱っている個性的な香水が詰まった20本のボトルから、KAORIUMが示す言葉と好きな香りを選ぶことで、一人ひとりにあった香り選びのサポートをしました。

ポップアップ期間中の入店率は、通常時と比べて139%にアップし、お店の集客に貢献しました。
そして、KAORIUM体験者の買上率についても同じく通常時から287%に上昇し、香水における購買行動に大きく影響を与えました。


店頭で実際にKAORIUMを体験した利用者は、 「落ち着きという言葉は印象的だった。今まで、これが好きという香りがなかったけど、『ウッディ』と出てきてとても納得させられた。」とコメントしており、KAORIUMが示す言葉のサポートが購入のきっかけとなったことが証明されました。
また、ノーズショップで接客を担当しているスタッフは、「自分が好きな香りをどう表現したらいいか分からないというお客様も多い中、KAORIUMのサポートによって一人ひとりのお好みを把握しやすくなり、よりお客様に寄り添った接客ができた」とコメントしています。

KAORIUMは利用者だけでなく、スタッフにも新しい気付きや変化を与えるシステムであると言えます。
とても興味深いサービス、是非一度体験してみたいですね!
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら