生成AI

最終更新日:2024/04/03
ジンズが、メガネを試着・検討しやすくなる最新の複合デジタルサービスを、2021年9月16日(木)より全国のJINS全434店舗および、JINSオンラインショップにて導入しました。
WEBと店舗をシームレスにつなげるOMOが具現化し、メガネがより選びやすく、スムーズに購入できる体験を実現します。
このAIニュースのポイント
2016年にJINSが独自に開発した、世界初のAIによるメガネの似合い度判定サービス「JINS BRAIN」が進化し、ランキング形式の提案機能も新搭載されました。その人の雰囲気だけでなく、顔型からも似合い度を判定します。また、店舗やオンラインの在庫の中からメガネを似合い度順でレコメンドすることも可能です。選んだメガネの似合い度判定だけでなく、店舗在庫の中から似合い度順に商品をオススメすることで、「自分に似合うメガネを知りたい、買いたい」というニーズに応えられるようになりました。
JINS各店舗での商品陳列場所がすぐさま検索できる新サービスです。探したいフレームの場所を店内MAPから知ることができます。最近では、事前にインターネットで情報を検索し、どれが良いかを決めてから店舗に行くという方が増えています。しかし「ネットで探したメガネがお店で見つけられない」という悩みも多く寄せられています。棚NAVIで事前にスマートフォンから店舗の陳列場所を確認すれば、店内の滞留時間を減らし、スムーズに商品購入ができます。
2019年に開発したメガネをかけたまま他のメガネをバーチャル試着できる機能です。視力矯正用のメガネを利用している方の「鏡に映った自分のかけ姿が見えない」という試着の際の根本的な悩みを解消します。2020年以降は、リアルタイム3D試着と、カラーレンズの試着機能も搭載されています。
利用者のスマートフォンにJINSオンラインショップの「JINS BRAIN2」で体験した、似合い度や商品情報等のログが自動で保存されます。これにより、オンラインショップでの商品購入はもちろん、店頭での商品購入もスムーズになります。会員登録などの手続きは不要です。
店舗で気になる商品を見つけた時、商品に付いているQRコードをスマートフォンのカメラで読み取ることで、JINSオンラインショップに「お気に入り登録」できます。この機能も、会員登録などの手続きが不要で、いつでも見返せる便利機能です。
輪郭や顔のパーツによって似合う眼鏡は全然違います。どれを選んだら良いのか分からない方はきっと多いはずです。
テクノロジーを駆使した、メガネがもっと身近になるJINSのデジタルサービス、この機会に是非使ってみてはいかがでしょうか。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら