生成AI

最終更新日:2024/04/09
Singular Perturbationsが、パトロール最適化支援サービスである「Patrol Community」の3ヶ月間無料トライアルキャンペーンを実施。
「いつ・どこで・未来の犯罪がおきるか」を予測し、効率的なパトロール経路の策定とデータ管理を行うクラウドサービスです。
このAIニュースのポイント
「いつ・どこで・未来の犯罪がおきるか」を予測することが可能なCRIMENABIの予測結果を用いた効率的なパトロール経路の策定と実績、データ管理を行うクラウドサービスです。パトカー・徒歩でのパトロールに利用することができます。実際に警備を担当する人向けのモバイルアプリと管理・分析・参照用途のウェブアプリケーションが提供されています。
パトロールする距離を指定し、必ず通過する必要がある地点を選ぶだけで、最適なパトロール経路が自動で作成されます。指定した地点を通りつつ、犯罪の発生が予測される箇所を指定された距離内でなるだけ通るような経路が作成されるため、より犯罪抑止効果の高いパトロールが可能になります。
作成したルートを参考にパトロールを開始することで、GPSによる位置情報をもとに実際にパトロールした経路が自動で記録され、表示されます。また、パトロール中に発見した「落書き」や「不法投棄」といった情報はスマートフォンで撮影して簡単に記録可能です。こうして実施したパトロールはモバイルアプリ上で電子日報としてそのまま保存することができます。
作成された電子日報はグループ内で共有され、管理者はパソコンのブラウザからリアルタイムでパトロール記録の確認をすぐに行なえます。これらの情報はクラウド上に蓄積されるため、データの分析や検索が用意になります。また、過去の複数のパトロール実績や犯罪予測データを照らし合わせて分析し、改善することでプロアクティブな防犯パトロール業務が可能です。
犯罪予測システム「CRIME NABI」はいつ・どこで未来の犯罪が起きるかを予測するシステムです。過去の犯罪発生情報や人口統計、土地利用データ、天気などのデータに基づき、2種類の独自アルゴリズムをもとに犯罪予測をおこないます。さらに、犯罪が発生しやすいと予測された場所を重点的に警備するルートを策定します。
犯罪者は一度犯行に成功すると同じ手口を繰り返します。犯罪の時間的なパターンを記述できるモデルに対して理論物理の定式化を適用することで、データ件数が少ない犯罪についても安定した計算が可能に。高精度な予測を達成しています。
犯罪発生や人口密度などのさまざまな空間パターンの足しあわせで、予測したい犯罪種別を記述できるようモデル化されています。このようなアルゴリズムは、通常大きなサイズのデータをinputに入れ、さらに時空間のメッシュ数分だけunknown parameterを決める必要があるため、非常に計算コストが高いことがネックとなります。Singular Perturbationsではデータを事前圧縮する独自の数理アルゴリズムにより、従来手法と比較し圧倒的な計算時間の高速化を実現しています。
今回実施されるトライアルキャンペーンは、警備ルートの策定可能エリアを東京都に限定した上で、3ヶ月の間評価目的による利用を無料で行うことができます。利用にあたり、エリアと期間以外の機能制限はありません。募集期間は2022年2月1日(火)から4月30日(土)です。対象は、防犯パトロール業務を行っている自治体や警察とのことです。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら