生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/10
AIポータルメディアAIsmileyは、8月26日(木)16時から、今さら聞けないDX!社内向けAIxDXの成功事例をテーマにウェビナーを開催いたします。
2021年はDXの認知が一般に広まり、既に導入している企業やこれから推進していこうしている企業が増えています。一方で、導入したはいいけど使いこなせていない、何を導入すればいいのかわからないといった悩みも多数寄せられるようになってきました。
そこで今回はAIやDXの導入・活用で失敗しないためにもDXとは何か、どうすれば失敗しないのかを説明していくウェビナーを開催致します。社内向けAIチャットボットやDX推進に向けた法人研修支援サービス、また社内外で活用できるAIモデル構築サービスの成功事例について紹介していきますので、ぜひご参加ください!
・主催:株式会社アイスマイリー
・日程:8月26日(木)16:00~17:30
・場所:ウェビナー専用のZoomURL *申し込みいただいた方にZoomURLをお送りいたします。
・費用:無料
・特典:ご希望の「選べるAI資料」をプレゼントします!
・申込締切:8月26日(木)15:00まで
・社内のDXを進めるため情報収集中の方
・AIチャットボットの社内向け活用に興味のある方
・AIxDX推進に向けた法人研修サービスに興味のある方
・様々なシーンで活用できるAIモデル構築サービスに興味のある方
・ARアドバンストテクノロジ株式会社 プロダクトセールス&CS部 シニアコンサルタント 木村 仁 氏
・株式会社データビークル ビジネス開発部ビジネス企画室 室長 蛭田 栄太朗 氏
・株式会社エーアイスクエア 営業部 稲月 綜 氏
・ファシリテーター 株式会社アイスマイリー イム ヨンジ

大手SIerにて、オープンソースがまだビジネスでの利活用が普及されていない黎明期に、各種オープンソースをベースとしたコンサルティング、システム企画を担当。その後、クラウドにステージを移し、IaaSやデータセンター、IoT事業プラットフォーム等各種パートナー企業とのエコシステムによる事業開発を実施。
2019年、AIを主軸として研究開発、サービス展開をしているARアドバンストアドバンストテクノロジへ入社、AIの利活用によるお客様のDX実現に向け、インサイドセールスからカスタマーサクセスまでのチームを統括。

大学院修了後、アクセンチュア株式会社にてITサービスマネジメントを軸として製造・流通業系の組織変革プロジェクトを経験した後、データビークルに参画。現職ではビジネス企画を中心に、様々な領域でデータ活用推進の支援を行っている。

2016年に大手SIerに入社し、自治体や大手企業へ基幹系システム、RPA、AIなど幅広いソリューション提案、導入を担当。2019年よりエーアイスクエアに入社し、自然言語処理AIシステムの提案営業を担当。提案、開発管理、導入支援、定着化を一貫して担当することで、クライアントのニーズを細かく拾い、業務改革をサポートしている。

<注意事項>
・お申込みは1名様毎にお願いいたします。一度のお申込みで複数名のご参加はできませんのでご了承ください。
・事業が競合する企業様、または個人事業主の方のお申込みについては、ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら