生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/02/20
AIアバターを開発 アドバンスト
アドバンスト・メディアは、AmiVoiceを搭載したAI音声対話アバター「AI Avatar AOI」を開発しました。ソーシャルVRアプリ「VRChat」のメタバース空間上で利用できる、AI音声対話アバターの取り組みは国内で初めてです。
このAIニュースのポイント
株式会社アドバンスト・メディアは、国内シェアNo.1の音声認識エンジンAmiVoiceを搭載したAI音声対話アバター「AI Avatar AOI」を開発しました。
ソーシャルVRアプリ「VRChat」のメタバース空間上で利用できる、AI音声対話アバターの取り組みは国内で初めてです。
近年、新型コロナウイルス感染拡大による対面シーン減少の影響を受け、チャットボットやビデオチャットなど、カスタマーサービスのオムニチャネル化が加速度的に進行しています。
そのような中、新たな顧客接点の場として注目されている「メタバース」は、VR技術の発展とともに急速に普及が進行し、「2026年には4人に1人が日常利用する」と予測されています。
メタバース空間では音声やテキスト、映像などを活用することで、非対面・非接触でリアルなユーザー体験が提供できるため、顧客接点強化を目的としたビジネス用途での利用に注目が集まっています。
「AI Avatar AOI」は、ソーシャルVRアプリ「VRChat」で利用できるAI音声対話アバターです。AmiVoiceを搭載しているため、顧客の発話を高精度で認識し、自然な話し言葉を用いたコミュニケーションを実現します。「AI Avatar AOI」がメタバース空間上のどの地点でどのような動作・自動応答を行うかは、導入企業自身が、用途に合わせて簡単にカスタマイズできます。
オンライン上での問い合わせ対応や接客、ショールーム、研修などさまざまなビジネスシーンで利用可能です。メタバース空間の来訪者に対し、24時間365日無人対応を実施できるため、問合せ対応の工数削減や企業の人手不足解消、リモートワーク環境下での顧客接点強化などに貢献します。
特徴としては、 5つあり、1つ目はAIが顧客対応を自動化することで24時間365日対応が可能、2つ目はメタバース空間上を自由に移動し任意の説明を実施、3つ目はシンプルな管理画面で、対話内容を簡単に確認・編集が可能、4つ目は自然な話し言葉によるコミュニケーションを実現、5つ目は人間らしい自然な動きでユーザーエクスペリエンスを向上させるとなっております。
となっております。
1つ目の特徴に関しては、問合せ対応の工数削減や企業の人手不足解消、リモートワーク環境下での顧客接点強化などに貢献します。対話の内容によって、リアルアバターを用いた有人対応に取り次ぐことも可能となっています。
2つ目の特徴に関しては、メタバース空間上のチェックポイントを自由に移動し、ポイントに応じた対話や説明を行うことが可能です。顧客の発話を促すために表示する文例もチェックポイントごとに設定することができ、製品紹介やマップ案内など、さまざまな用途に利用が可能です。
3つ目の特徴に関しては、会話内容や見えないオブジェクト(チェックポイント)の配置は、用途に合わせていつでも簡単に設定可能です。音声認識結果や自動応答の内容、「AI Avatar AOI」の視点など、管理画面からいつでも確認・編集することができます。
4つ目の特徴に関しては、AI音声認識エンジンAmiVoiceを用いて、日本語の発話を高精度で認識します。業務やビジネスで使用することのない不適切な用語や有害な用語を省いているため、ビジネスユースに最適という点です。
5つ目の特徴に関しては、VR業界で活躍するクリエイターをモーションアクターとして起用し、人間らしい自然な動きを実現。対面時のような豊かな動作で接客することが可能になり、ユーザーエクスペリエンス向上させます。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら