生成AI

最終更新日:2024/05/09
AIアバター広報支援サービス「apotto」の運営会社Xは、奈良交通へAIアバター広報社員のレンタルサービスを提供しました。
このAIニュースのポイント
AIアバター広報支援サービス「apotto」の開発・運営を行う株式会社Xは、奈良交通株式会社へAIアバター広報社員のレンタルサービスを提供しました。AIアバター広報社員が写真やドキュメントを活用し、奈良交通の魅力を発信していきます。
2023年に創立80周年を迎えた奈良交通は、路線バス事業をはじめ、ラグビーワールドカップや東京パラリンピック等の選手輸送、不動産事業や飲食事業等、多岐に渡ってビジネス展開を行なっています。
しかし、就活生にとっては、バス運行会社というイメージだけが先行し、他の事業内容や地域に根差した経営の魅力を伝えることに難しさを感じていました。そこで、AIアバター広報支援サービス「apotto」を活用したコンテンツ作成に至りました。
「apotto」は簡単に動画作成ができるツールです。空間内にAIアバターを配置させ、文字など必要な情報を設定すると自動で案内を行ってくれます。足りない情報もタップするだけで編集可能となり、従業員の退職に伴う再撮影のリスクもありません。また、就活生はスマホやタブレットのブラウザから視聴ができます。
「apotto」で作成したAIアバター広報社員が、各事業部の取り組みや事業部内での具体的な仕事内容を紹介し、就活生に対して奈良交通で働いているイメージを楽しくわかりやすく伝えます。
今回AIアバター広報社員を導入することで、奈良交通で働くイメージをわかりやすく伝え、入社後のミスマッチ解消の実現が期待されます。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら