生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/10/19
PLAID agitoをグループ化
株式会社プレイドは、アジト株式会社の発行済み株式の約67%を取得し、同社をグループ会社化することを決定しました。
このAIニュースのポイント
株式会社プレイドは、既存株主からの株式譲渡、第三者割当増資の引き受けにより、アジト株式会社の発行済み株式の約67%を取得し、同社をグループ会社化することを決定しました。
アジトは、2018年創業のスタートアップで、Marketing Data Platform「Databeat」を提供する、マーケティングテクノロジーカンパニーです。アジトのプレイドグループ参画によって、インターネット広告領域におけるサービスを拡充させ、事業拡大を推し進めます。
従来のインターネット広告は、広告によるコンバージョン(獲得)最大化に偏重しており、広告経由のユーザーがその体験に満足し、継続的にサービスを利用しているのかといった本質的数値を計測することは困難でした。
また、広告配信の対象もユーザーが、Webサイトのドメイン以外から発行されているCookieを利用した不特定多数が中心で、結果的にユーザー側にとって心地良いとは言えない広告接触体験を提供してしまい、企業イメージやブランドが毀損することもありました。
さらにインターネット広告の運用は非常に煩雑で、担当者は日々、入稿作業やデータ抽出、集計やレポート作成といった作業に追われる現状にあります。
プレイドは、アジトとプロダクト連携することにより、国内の主要なインターネット広告出稿先媒体とそれら広告に接したユーザーのデータが一気通貫で可視化することが可能になりました。その結果、広告予算の最適化はもちろんのこと、広告運用担当者の工数削減が実現します。ユーザーに合った広告を適切なタイミングで届けることで、ユーザーのエンゲージメント向上が実現します。
またレポート作成業務の自動化が可能になります。将来的に運用業務の一部自動化も計画しており、運用担当者の大幅な工数削減が予想されます。
出典:PLAID
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら