生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/02/21
AI文章解析で文章作成効率化
日立ソリューションズは、ドイツのAcrolinx GmbHが提供する、AI文章解析プラットフォーム「Acrolinx」の販売代理店契約を締結し、2月15日より提供を開始しました。
このAIニュースのポイント
株式会社日立ソリューションズは、ドイツのAcrolinx GmbHが提供する、AIによる文章解析によってコンテンツの効率的な作成を支援するプラットフォーム「Acrolinx」の販売代理店契約を締結し、2月15日から提供を開始しました。
ドイツのAcrolinx GmbHが提供する「Acrolinx」は、用語や文体といった企業固有の表記ルールや文法の遵守、他言語へ翻訳しやすいかどうかを自動チェックする、AI文章解析プラットフォームです。日本語だけでなく、英語、中国語、ドイツ語など多言語のドキュメントチェックも可能です。

グローバルな事業を展開する企業は、製品説明書、手順書などのドキュメントを多言語で翻訳して公開しています。製造業において、製品や部品の名称や分類、操作方法における用語や文体などが企業固有の表記ルールに則っていない、正しい文法で書かれていないなどの品質不良がある場合、ユーザーの誤操作につながり、大きな問題につながる可能性があります。また文章表現の統一においても、校正や翻訳に多くの労力が掛かっており、コストや負荷の増大が課題となっています。
それらを背景に、日立ソリューションズは事業のグローバル展開を支援するにあたって、コンテンツの多言語展開の面からも支援しており、今回Acrolinxをラインアップし、提供を開始するに至りました。
Acrolinxの活用事例として、製品説明書や社内向け研修資料の作成、仕様書や手順書、マーケティングコンテンツやカタログへの活用が期待されます。日本語原稿の翻訳しやすい文章への見直しや、言い回し、用語の統一などを実施することにより、翻訳コストの削減や、作業品質の向上、企業イメージの向上を図った文章の作成も可能です。
日立ソリューションズは「お客様の目的に合わせたAcrolinxの設定などの導入や、ドキュメント作成のプロセス改善を推進し、企業のグローバル展開の支援を行っていきます」とコメントしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら