生成AI

最終更新日:2024/02/15
AIポータルメディアAIsmileyは、2024年3月7日(木)12時からAzureOpenAIをテーマにウェビナーを開催します。
この度は、Microsoft認定パートナーである東京エレクトロンデバイスよりAzureOpenAIを使った社内データを有効活用するノウハウをご紹介します。最新生成AIをビジネスに取り組むための運用・構築のコツに興味のある方はぜひご参加ください!
AzureOpenAIを使って社内データを有効活用!
Microsoft認定パートナー東京エレクトロンデバイスが紹介する生成AIの運用・構築のコツとは?
・主催:株式会社アイスマイリー
・日時:2024年3月7日(木)12:00~13:00
・場所:ウェビナー専用のURL *申し込みいただいた方にウェビナーのURLをお送りいたします。
・費用:無料
・申込締切:3月7日(木)11:00まで
・生成AIの社内利用に興味のある方
・参考にしたい社内データに検索でたどりつけない方
・参考にしたい社内データの検索に時間がかかっている方
・検索した社内データの利活用が上手くできない方
・Azure OpenAIを自社Azureテナントでセキュアに使いたい方
・社内DX推進に課題を感じられている方
・東京エレクトロンデバイス株式会社
CNBU CN技術本部 システムエンジニアリング部 グループリーダー
横田 靖司氏
・ファシリテーター 株式会社アイスマイリー イム ヨンジ
UNIXワークステーション、サーバー、ストレージなどのインフラエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、複数の海外IT製品のプロダクト業務を担当し、現在は、社内外の製品を組み合わせたシステムインテグレーション(SI)の提案や、AWSやAzureなどのパブリッククラウドを活用したITソリューションの提案・構築エンジニアとして活躍中。
<注意事項>
・お申込みは1名様毎にお願いいたします。一度のお申込みで複数名のご参加はできませんのでご了承ください。
・事業が競合する企業様、または個人事業主の方のお申込みについては、ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら