生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/11/07
独自AIで見える化に特化したジム
MPandCは、AI動作解析アプリを活用したAIxパーソナルトレーニングジム 「パフォーマンスAI(アイ)」を、2022年11月1日にイオンモール幕張新都心ACTIVE MALL 3Fにオープンしました。
セガサミーグループのスポーツビジネス総合マネジメント会社 株式会社MPandCは、AI動作解析アプリを活用したAIxパーソナルトレーニングジム 「パフォーマンスAI(アイ)」を、2022年11月1日にイオンモール幕張新都心ACTIVE MALL 3Fにオープンしました。
このパーソナルジムは、独自AIを活用し、これまで見ることのできなかった顧客の悩みの原因となる身体の状態・クセ・パフォーマンスを見る目(アイ)となって、”見える化”(可視化・数値化)を実現します。そして、データで見えてきた評価・課題に対して的確な箇所に効果的なトレーニングを提案することで、より効率的に目標達成へと導きます。

用いられる独自AIは、筑波大発ベンチャーである株式会社Sportip と、プロアマ問わず数多くのトップアスリートや一般の方の身体を30年以上支えてきたプロトレーナーが代表をつとめる、株式会社ワイズ・スポーツ&エンターテイメントによって共同で開発されました。この独自AIは、すでに500万件以上の運動データや、年2,000本以上の学術論文のエビデンスデータを蓄積している動作解析を分析し、そのデータ・エビデンスに基づきあらゆる動作、姿勢を的確に評価することができます。

これまでのトレーニングジムやパーソナルトレーニングでは、トレーナーの経験や勘、感覚に基づいた指導のみでしかトレーニングを行うことができなかったため、トレーナーの経験値や、技術、知識による提供サービスによって成果に差がありました。
また、自分の成果が可視化されたもの(客観的評価)が得られなかったため、課題原因やクセを明確に把握すること、トレーニングによってどのような効果が出ているかを実感することができませんでした。特に小さな変化ほど知ることができなかったため、効果がないと思い途中ですぐ辞めてしまったり諦めてしまうことがありました。

これらの問題を解決するためのビフォー・アフターの比較評価もこのAIの特徴の一つです。また、SNSなどを使い、ご家族やご友人にも成果を共有することで、小さな変化を皆さんで楽しんでいただけます。
パフォーマンスAIではトレーニングを始める前の時点から目標達成まで全てのプロセスで身体の状態を”見える化”し、安心して楽しみながら効果的なトレーニングを継続することができます。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら