生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/03/12
i-ReporterとLiLz Gaugeが連携開始
シムトップスの電子帳票ツール「i-Reporter」とLiLzの設備保全現場の日常点検を省力化するIoT・AIサービス「LiLz Gauge」は、連携を開始しました。
このAIニュースのポイント
株式会社シムトップスの電子帳票ツール「i-Reporter」と、LiLz株式会社の設備保全現場の日常点検を省力化するIoT・AIサービス「LiLz Gauge」は、連携を開始しました。
紙帳票のレイアウトを電子帳票に置き換え、現場のデジタル化とペーパーレス化をはかる「i-Reporter」と、設備保全現場の日常点検を省力化するIoT・AIサービス「LiLz Gauge」のシームレスな連携により、「i-Reporter」内の報告書などの帳票データに、アナログメーターの画像やアナログメーターの読み取り値を自動取り込みし、点検と帳票作成が同時に実行できるようになります。

i-Reporterは、DX(デジタルトランスフォーメーション)の入口、簡単 IoT、帳票とAIをキーワードに現場データのデジタル化とDX推進のためのペーパーレスソリューションです。製造業、フィールドサービス、建築・建設をはじめ、2,869社、135,121超のユーザー(2022年5月末現在)にあらゆる業種、業務で利用いただいております「現場帳票」ペーパーレス ソリューション市場 シェアNo.1の製品・サービスです。
LiLz Gaugeは、電源が無いあらゆる場所の目視巡回点検をリモート化します。1⽇3回撮影で約3年と長期稼働する低消費電力IoTカメラとクラウド側の機械学習・画像処理によってアナログ計器の値を⾃動で読み取るため、現場に⾏くことなく点検対象の情報を効率的に取得します。カメラを設置した当⽇から目視点検の省力化をスタートできます。
今回の連携により、設備保全現場における日常点検から帳票作成までの作業工数の削減につながります。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら