生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/08/08
NousLagus 2300万円の資金調達
NousLagusは、THESEEDCAPITAL2号投資事業有限責任組合を引受先とする第三者割当増資および日本政策金融公庫からの融資により、総額2,300万円の資金調達を行いました。
このAIニュースのポイント
NousLagus株式会社は、THESEEDCAPITAL2号投資事業有限責任組合を引受先とする第三者割当増資および株式会社日本政策金融公庫からの融資により、総額2,300万円の資金調達を行いました。
NousLagusは事業会社などに向けて、ソリューションを発注する際に必要な社内の情報をヒアリングするための質問項目をAIが提案・サポートするサービス「キクメモ」や、社内でのヒアリング結果などを基に、具体的なソリューションの要件定義をAIでサポートするサービス「デジタル要件定義さん」などの提供を行う企業です。

現場の業務内容に最適なソリューションの要件を自動で処理することで、ベンダーとの交渉や、ソリューションの導入時・導入後の運用・管理がスムーズに進むよう支援し、事業会社とベンダーをつなぐ架け橋として、事業会社のDX化・業務効率化に貢献することを目指しています。
NousLagus今回の資金調達により「キクメモ」や「デジタル要件定義さん」の利用やメタデータの管理やAIの責任・倫理問題など、データ活用における諸課題の統合的解決を促進をすることで、AIやデータに関する習熟度や理解度に関係なく、誰もがアプローチできる「開かれたデータ市場」を形成中です。
NousLagus代表取締役社長CEO守屋氏はデータやデジタルツールの利活用をはじめとするDX市場が年々拡大しているのに対し、日本は知識不足を背景にデータ活用が進んでいない現状で、ヒアリング・要件定義ツールを提供することでデータ活用への導入機会を中小企業に提供し、データ活用層の拡大を図ると述べました。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら