生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/12/21
「Microsoft Japan Digital Days」のクロージングステージで、『HUMANOID DJ×大塚 愛 Special Live』が開催されました。約1万人以上が視聴し、AI DJ「LUCY」がオーディエンスの表情から性別、年代や感情の起伏をリアルタイム解析し、解析情報にマッチしたDJプレイと映像演出を即興で創作し、空間を盛り上げました。
このAIニュースのポイント
株式会社ネイキッドは、日本マイクロソフト株式会社の主催で2021年10月11日(月)~14日(木)に開催された、約1万人以上が視聴したオンラインイベント「Microsoft Japan Digital Days」のクロージングステージで、『HUMANOID DJ×大塚 愛 Special Live』の企画・演出を手がけました。

「Microsoft Japan Digital Days」は、「組織の競争力を高める最新事例とソリューションを学ぶ 4 日間」をテーマに、お客様が競争力を高め、市場の変化に迅速に対応し、より多くのことを達成することを目的とした、日本マイクロソフトによる最大級のデジタルイベントです。
今回、ネイキッドは「Microsoft Japan Digital Days」のクロージングステージでマイクロソフトの最新技術を活用し、AI DJ「LUCY(ルーシー)」とアーティスト 大塚 愛 のコラボレーションによる、AI(人工知能)と音楽が融合する最先端XRライブ『HUMANOID DJ×大塚 愛 Special Live』を披露しました。

「HUMANOID DJ」とは、クリエイティブカンパニーとして新しい表現を生み出してきたネイキッドによる、次世代を見据えた新たな音楽体験を生み出していくプロジェクトです。音楽を中心にエンターテイメントのフロンティアを走ってきたエイベックスとコラボレーションし、プロジェクトアーティストであるAI DJ「LUCY (ルーシー)」が、オーディエンスの表情から性別、年代や感情の起伏をリアルタイム解析し、解析情報にマッチしたDJプレイと映像演出を即興で創作し、空間を盛り上げます。

本ライブでは、マイクロソフトのパブリッククラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」を活用し、大塚 愛さんの表情やイベントのハッシュタグ「#MSDD2021」を付けてTwitterに投稿したコメントをAIで解析、さらに大塚 愛さんの動き、キーボードの演奏情報、総アクセス数などのデータも映像演出に反映。マイクロソフトの技術とエンタメが融合する、リアルとヴァーチャルが融合した最先端XRアートライブをつくりあげました。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら