生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/10
株式会社アジラが、町田初の子ども向けAIオンラインイベント「AIの民主化と子どもたちの未来」を2021年8月24日(火)に開催します。
AIの時代を生きる子供たちに、AIとの向き合い方を伝授します。
このAIニュースのポイント
このイベントでは、AI・人工知能をより多くの人が認知できるようにするため、小学校高学年・中学生とその保護者を対象に、町田市の大学教授や企業が中心となり、最新のAI技術やその未来と教育についての講演が開かれます。
具体的には、桜美林大学教授の森厚氏による「AIに負けない・AIを使う側になるための大学教育」、AI業界で活躍中のデータサイエンティストのマスクド・アナライズ氏による「AIでマジクルミライ!」と、AIをより詳しく学ぶための基調講演が予定されています。また、AI開発を行う企業各社による、ゲーム感覚で楽しくAIを学ぶプログラムや、AIでできることを分かりやすく学ぶためのプログラムも用意されています。
開催日程は2021年8月24日(火) 午前10時から12時までとなっています。参加費は無料のため、小学校高学年から中学生、保護者、その他AIに興味のある方であれば、誰でも参加が可能です。zoomウェビナーによるライブ配信のため、PCやタブレットなど、接続可能なデバイスが必要です。
「AIネイティブ」の時代を生きる子どもたちへこれからの時代の変化やAIとの向き合い方を知ることができる、またとない機会です。
この夏休みはぜひ、町田初のオンラインAIイベントに参加してみてはいかがでしょうか。
出典:株式会社アジラ HP

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら