生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/10
NearMeが、スイスポートジャパンの従業員送迎の2か月間トライアル運用を7月6日から開始!
コロナ禍におけるグランドスタッフの安心安全な出退勤と、社内業務のDX化をサポートします。
このAIニュースのポイント
ニアミーは2019年8月から、空港利用者向けに自宅・ホテルから空港間の送迎を行うnearMe.Airportの提供を開始しています。今回はスイスポートの従業員を送迎することで、そのハイブリッド型として空港の従業員の通勤をサポートする、2ヶ月間のトライアルを実施することが決まりました。独自のAIでルーティングの効率化を行うニアミーのプラットフォームを活用することで、社内業務のDX促進も進めていきます。
約2ヶ月のトライアルを実施することで、スイスポートの従業員の通勤時の送迎における、効果検証・課題抽出を行います。具体的には公共交通機関がない深夜早朝において、従業員がマニュアルで相乗りの組み合わせを設計しているタクシー通勤・退勤の現状を、ニアミーのプラットフォームを使い、システム化することで業務改善を目指します。
この度はニアミー様とスイスポートジャパン羽田空港支店において、深夜従業員送迎の最適化に向けトライアルを実施できることとなり感謝申し上げます。コロナ以前には従業員のシフト表から退勤時間を確認、その後、送迎先である従業員住所録などを照らし合わせ、適正な組み合わせなどを行った後、FAXでタクシー会社に配車依頼書を送信。また、月締めの請求書確認作業でも誰が、どこまで利用したのかなど配車書と確認しながらマニュアルですべての作業を行っておりました。また、このような業務改善への期待だけでなく、最適な組み合わせ、ルート設定により、従業員が少しでも早く自宅に到着するなど利用する側の満足度の改善も期待しております。
この度は、スイスポート様のDX推進に一緒に挑戦できること、非常に光栄に思います。ニアミーは関西でもタクシー会社さんと共に、独自のAIと弊社のプラットフォームを活用した相乗りにおけるルーティングと運行の最適化を行なっています。ニアミーはあらゆることの「もったいない」を解決することを会社のモットーとしております。それもあり、今回の従業員送迎においてもDXによる効率化や業務改善をご一緒できるのは非常に楽しみです。また、スイスポート様は人材中心経営を理念としていらっしゃることから、ニアミーがこれまで行なってきた乗車される皆様にとっての安心・安全、そして不特定多数ではなく、誰が乗車したかわかるような特定少数での運行も親和性があると感じています。今後のインバウンドの回復なども鑑み、まずは従業員の皆様の安心・安全を確保しながら、共に空港、そして人々の渡航に継続的に向き合っていけるよう、努力してまいります。
感染対策を強化するためには、その環境の内側である従業員の安全を徹底することが大切です。
誰もが安心して利用できる環境づくりの第一歩、今回の取り組みは注目を集めそうですね。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら