DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

「Grokipedia」version 0.1公開。イーロン・マスク氏、現時点でもWikipediaより優れていると発言

最終更新日:2025/11/04

Grokipedia version 0.1公開

xAIは、生成AIを活用した百科事典サービス「Grokipedia」のversion 0.1を公開しました。

このニュースのポイント

  • xAIは、生成AIを活用した百科事典サービス「Grokipedia」のversion 0.1を公開
  • Grokを用いて、多様な情報源を統合し、「真実追求」を最優先する設計思想を採用
  • オープンソースの総合データベースを構築し、地球軌道・月・火星に保存する

米xAI社は、生成AIを活用した百科事典サービス「Grokipedia」のversion 0.1を公開しました。

xAIのCEOであるイーロンマスク氏は、以前からWikipediaの編集体制に偏りがあると批判的な意見を述べていました。

「Grokipedia」は、xAIの大規模言語モデル「Grok」を用いて、多様な情報源を統合し、合意成形型の編集ではなく「真実追求」を最優先する設計思想が採用されています。

また「Grokipedia」は、完全なオープンソースであり、誰でも無料で自由に使用できます。

イーロン・マスク氏は、バージョン1.0になると10倍良くなるとし、現時点でもWikipediaより優れていると発言しています。

さらにイーロン・マスク氏は「Grokipedia」の目標について、あらゆる知識を網羅したオープンソースの総合データベースを構築し、そのデータを未来のために地球軌道や月、火星に保存することだとコメントしています。

出典:X

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています @AIsmiley.inc
・Xもフォローください @AIsmiley_inc
・Youtubeのチャンネル登録もお願いいたします@aismiley
メルマガに登録する

AIサービス
生成AI
AI研究開発
LLM
DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら