生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2025/10/28
多言語吹き替えAIサービス
伊藤忠商事と伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、日本語の動画コンテンツの多言語吹き替えを可能とするAI「mimidub」を提供するTitanと、多言語吹き替えAIサービスの展開に関する覚書を締結しました。
このニュースのポイント
伊藤忠商事株式会社と伊藤忠テクノソリューションズ株式会社は、日本語の動画コンテンツの多言語吹き替えを可能とするAI「mimidub」を提供する株式会社Titan Intelligenceと、多言語吹き替えAIサービスの展開に関する覚書を締結しました。
日本のアニメや映画、観光資源は、国際的にも高く評価されており、音声翻訳や動画のローカライズに対する需要が高まっています。言語の壁を越え、日本のコンテンツの魅力を伝えるには、字幕翻訳に加え、繊細なニュアンスや感情表現まで再現した吹き替えが不可欠です。
しかし、従来の吹き替え制作プロセスでは、翻訳・収録コストの問題から、収益力の高いコンテンツ以外では、翻訳権を持つ権利者が十分な予算を確保できずに、海外で無断翻訳や違法利用が散見されています。
Titanが開発・提供する多言語吹き替えAI「mimidub」は、日本語特有の声質や感情を忠実に再現したまま多言語へと変換し、話者自身が外国語を話しているような自然な音声を生成します。
今回の覚書締結により、CTCの大手システムインテグレーターとして培ってきた実績を生かし、顧客向けに「mimidub」を提供するための営業および運用体制の構築が検討されます。加えて、伊藤忠商事が有するコンテンツIPのグローバル展開力を活かし、国内コンテンツ事業者が生み出すコンテンツIPの多国展開を支援します。
伊藤忠商事は、本取り組みを通じ、言語の壁を越えて日本コンテンツのグローバル発信を実現するだけでなく、日本のコンテンツ制作者が生み出す価値がグローバル市場において正当に評価され、経済的にも還元される仕組みを構築することで、持続可能な創作環境とエコシステムの実現を目指すとしています。
出典:伊藤忠商事
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら