生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/10/28
AI活用デジタル帳票システム導入
ニチレイフーズは、福岡県宗像市の工場に独自のデジタル帳票システム「NDPS」を導入しました。生産現場で使用する紙帳票のペーパーレス化を実現し、業務効率を向上しています。
このニュースのポイント
株式会社ニチレイフーズは、福岡県宗像市の「キューレイ第三工場」において、独自のデジタル帳票システム「NDPS(Nichirei Digital Paperwork System)」を、2023年4月に導入しました。

その結果、紙の点検記録帳票を全デジタル化し、年間で約2万8千枚の紙が削減。1日あたり1時間30分以上、年間300時間以上費やしていた帳票の印刷・生産ラインへの配布、記録後の集約・確認等の作業が削減され、生産現場における業務効率が向上しました。
「NDPS」は、おもに二つの既存独自システムと連動・連携しています。一つ目は「最適生産・要員計画立案システム」との連動です。AI活用により自動的に立案された生産計画に紐づいて、必要な帳票を必要な端末に自動で出力できるようになり、人為的ミスの防止に寄与しています。
二つ目は、原材料の流れや各工程での加工記録をデジタル化する「PAS(Production Assistance System)」および、工場のカメラ、生産設備管理システムとの連携です。これにより、リアルタイムのデータ管理が可能となり、トレース機能が強化されました。また、生産ラインの巡回が不要となり、トラブル時の状況をスピーディーに把握する体制整備にもつながっています。
ニチレイフーズは、スマートファクトリーとして「AI・ロボティックス活用による省人化と廃棄量削減」「標準化とITシステム活用による省力化と脱属人化」「データ利活用による改善サイクル高速化」を目指し、「NDPS」の導入もこの一環として生産工場のDX化を推進していきます。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら