生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2025/04/04
生成AIアイデアコンテスト 開催
しずおかフィナンシャルグループは、全役職員が対象の「生成AIアイデアコンテスト」の開催を発表しました。革新的なプロンプトやAI活用のビジネスアイデアを創出し、生成AIソリューションへの実装を図ります。
このAIニュースのポイント
しずおかフィナンシャルグループは、生成AI活用推進の取り組みの一環として、ソフトバンク株式会社の支援の下、グループ全役職員を対象とした「生成AIアイデアコンテスト」を開催すると発表しました。
「生成AIアイデアコンテスト」は、業務効率化に活用できるAIへのプロンプト考案を行う「プロンプトコンテスト」と、AIを使った社内業務改善アイデアや新規ビジネスアイデアを創出する活用「アイデアコンテスト」の2つのテーマから構成されます。
本コンテストを通じて、さらなる業務効率化につながるアイデアの蓄積や、生成AIを活用したビジネスアイデアの創出を図り、グループ全体で生成AI活用のイノベーションを加速するとしています。

しずおかフィナンシャルグループはこれまでにも、ソフトバンク、JTP株式会社、日本マイクロソフト株式会社の支援を受け、「Azure Open AI Service」を用いて開発された「Third AI 生成AIソリューション」の導入や、静岡銀行本部での「Copilot for M365」の試行導入を行ってきました。
今後は、RAG活用による社内データ連携といった活用の高度化に取り組むほか、グループ独自の専用環境の構築により、システム開発・運用を担う静銀ITソリューションにてJTPよりスキルトランスを受け、AIシステムの内製化をめざします。
さらに、蓄積したスキルやノウハウ、ユースケースなどを地域に還元することで、地域社会の課題解決の支援に繋げていく予定です。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら