生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/03/25
べネッセ 生成AI搭載の会話型AIを開発
ベネッセとソフトバンクロボティクスは、生成AIを搭載した幼児向け会話型新サービスAI「しまじろう」を共同開発しました。
このAIニュースのポイント
株式会社ベネッセコーポレーションと、ソフトバンクロボティクス株式会社は、2024年2月27日に、生成AIを搭載した幼児向け会話型新サービスAI「しまじろう」を共同開発したと発表しました。
AI「しまじろう」は、「コミュニケーション力」「主体性・発信力」「課題解決力」などの資質の基盤となる「言葉の豊かさ」を育むために開発検討されたAIを活用した教育ツールです。AI「しまじろう」には、しまじろうの声を再現したAIと自由に会話できる「おしゃべり」機能や、子ども一人でも飽きずに取り組める「あそび」機能などを搭載しています。

「おしゃべり」機能では、「こどもちゃれんじ」で培った35年のノウハウを活かされています。生成AIを独自にカスタマイズし、年少の子どもに合った会話テーマをしまじろうから投げかけるため、自然と語彙を増やすことが可能です。

「あそび」機能では、「うた」や「おはなし」の読み聞かせのコンテンツもあり、さらに全機能は英語に対応しているため、英語力の基礎を身につけることもできます。

また、子どもたちが会話をしている際の感情や興味をAIが分析し、保護者向けに専門サイトでお知らせする機能も搭載しています。
ベネッセとソフトバンクロボティクスは「モニター募集等を通じ、今後の本格導入に向け、ブラッシュアップを続けていく」とコメントしています。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら