生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/12/11
ニュートラル 時系列予測機能を強化
ニュートラルは12月11日、AIデータ活用ツール「NTech Predict」のバージョン2.1をリリースしました。
このAIニュースのポイント
ニュートラル株式会社は12月11日、多変量時系列予測機能を搭載したAIデータ活用ツール「NTech Predict」のバージョン2.1をリリースしました。「NTech Predict」は、「時系列予測」・「予知保全」・「因果探索」の3つの機能を持ち、データサイエンティストの作業を自動化、企業のデータ活用を推進します。
今回、製造業や流通業において「膨大な部品・商品データから需要や売上を予測したい」といったユーザーの声に応えるため、複数項目のデータを同時に予測できるよう「時系列予測」の機能強化が行われました。
「NTech Predict」バージョン2.1の特徴として、独自アルゴリズムにより数万項目のデータの推移を同時に予測可能です。製造業や流通業では、欠品や過剰生産を防ぐために的確な需要予測が求められるため、独自のアルゴリズムによる多変量の時系列予測に対応しました。

数万規模の項目を同時に予測でき、多くの品目を抱える企業の予測作業を効率化します。また、需要予測以外にも、地域ごとの貯水量の予測やレンタル自転車の利用者数予測など、さまざまな業界での活用が可能です。
また、シンプルなUIにより、CSVの数値データを投入するだけで誰でも簡単に自動予測を行うことができます。AI活用によりデータサイエンティストが通常2週間かかる作業を1日に短縮することも可能です。
そのほか、ベンチマークテストとして、世界中の機械学習エンジニア・データサイエンティストが集まるプラットフォーム「Kaggle」内で行われた、予測精度を競うコンペティションのデータを使用。その結果、非公式ではありますが、全世界1.6%相当に入る予測精度を記録しています。
ニュートラルは今回のリリースと併せて、2024年3月31日(日)まで、約30%割引となる特別割引キャンペーンを実施しています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら