生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/10
画像認識に「+1」の価値を実現するEDGEMATRIX株式会社が、今年新たに3つの映像エッジAIパッケージをリリース予定であることが分かりました。今回はその第一弾として、「施設防犯パッケージ」についての詳しいお話をお伺いしました。
画像認識に独自の「エッジAI」を取り入れ、プラットフォームサービスとして「映像エッジAI」の基盤製品サービスを提供する会社として2019年に創業。創業以来、ドコモや清水建設、ソニーなど大手企業からの投資を受け累計19億円を調達。「映像エッジAI」領域のパイオニアとして、市場から注目を集めている。大規模集客施設や交通施設の現場をはじめ幅広い業界へ向けて製品サービスを展開しており、今年新たに3つの映像エッジAIソリューションパッケージをリリース予定。

――多くの場面で画像認識が活用されていますが、御社の掲げる「+1」の価値とはなんですか?

――「映像エッジAI」はどのような点で「+1」の価値を実現しているのでしょうか?
――コストを削減しつつ、より安心・安全な環境作りを実現しているんですね。
――現代のニーズにとても合うサービスですね。御社ならではの強みはありますか?

――課題に合わせてカスタムできるのは嬉しいですね。その分手間や料金もかかるのでしょうか?

――その第一弾が「施設防犯パッケージ」なんですね。どのような活用方法を想定されていますか?
――高性能なサービスを気軽に導入できる絶好の機会ですね。

――とても素敵な展望ですね。第二弾、第三弾ではどのようなパッケージを考えていますか?
――なるほど。御社のビジョンを実現するための第二弾、第三弾のパッケージのリリースを楽しみにしております!本日はありがとうございました。

昨今、AI技術は様々な形で日常に浸透し、日々の生活を支えています。しかしその一方で、それらを悪用した犯罪や事故が増えているのも現状です。
今回のようなサービスが普及することで、より安心・安全な環境づくりが進み、私たちの日常は更に豊かになるはずです。「+1」の価値を実感することができる日が、今からとても楽しみですね。
EDGEMATRIX株式会社による新サービス第一弾「施設防犯パッケージ」は、2021年9月のリリースが予定されています。興味のある方は是非この機会に導入をし、その利便性を体験してみてはいかがでしょうか。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら