生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/10
アノテーションサポートがAI開発におけるアノテーション業務の請負サービス「アノサポ」を開始。
AI開発に携わる企業・団体向けに、高品質でリーズナブルなサービスを提供すると共に、国籍が取得できない東南アジアの方々への雇用を生み出すことで世界の無国籍問題解決に貢献します。
このAIニュースのポイント
アノテーションを専門で行う自社専属の作業員がプロジェクトに参加することで、品質が統一され、AIシステムの結果に直結する高品質なデータを提供します。
アノテーションに特化したオペレーション構築、自社専属の専門アノテーターのみの生産体制を整えているため、大量なデータ処理が必要なアノテーション依頼でも、スピーディーに提供します。
プロジェクト内容やデータの定義などに合わせて、個別で見積もりが可能です。またオフショアでの生産体制により、今よりもリーズナブルな料金での利用を提案します。


「世界から無国籍問題をなくしたい」。学生の頃に見た無国籍者の現状を目の当たりにし、社会問題が生まれてしまう仕組みそのものを変えられるアイデアはなんだろうと思い、考え抜いた事業です。アノテーション業務の代行サービス『アノサポ』をAI開発の方含め多くの方にご利用いただくことができれば、世界の無国籍問題解決に向け社会的インパクトを出せると確信しております。より良い社会を作るために、みなさんのご協力が必要です。よろしくお願い致します。」

「国籍が無い子ども達」公立学校に行けず、警察の目を逃れて暮らす日々。そんな彼らが住む村でボランティアの先生をしていたのが、私達の原点です。そして、この【無国籍問題】を解決するために『アノサポ』を開始しました。AI開発に携わる企業の顧客価値を創ることが、より多くの子ども達の国籍取得に繋がります。「AI技術を通し社会を前に推し進めたい」という志を持った方々に寄り添い、より良い未来を共に創ってゆけるよう、進んでゆきます。無国籍問題、アノサポについて、もっと知りたいという方は、気軽にお声がけください!」
世界では約385万人ほどの無国籍者がいると言われており、子ども達が国籍を取得できないという問題も発生しています。無国籍の子を持つ親を採用しプロのアノテーション作業員として働けるようになることで、子どもの国籍や学校に通える権利の取得にも繋がりますね。
出典:PR TIMES

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら