生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/03/01
東京都多摩市は、新型コロナワクチン接種の予約体制整備として、Web予約システムの開発やコールセンターの設置に加えて、新たに全国初であるAI予約専用ダイヤルの開発を進めます。
このAIニュースのポイント

東京都多摩市は、新型コロナワクチン接種の予約体制整備として、Web予約システムの開発やコールセンターの設置に加えて、新たに全国初であるAI予約専用ダイヤルの開発を進めます。株式会社AI Shiftは株式会社サイバーエージェントと共同開発したAI電話自動応対サービス「コロナワクチンAI電話エージェント」を用いて技術支援を行います。
「コロナワクチンAI電話エージェント」は、AI Shiftが提供する「AI Messenger Voicebot」を活用して開発したAI電話自動応対サービスです。オペレーターの対応とは異なり営業時間や接続回線の制限がないため、24時間いつでも、AIによる音声対話形式によるスムーズな電話応対を実現します。慣れ親しんだ電話の自動化で利便性向上を図るほか、分かりやすい予約体制の構築により新型コロナワクチン接種の予約率向上も目指します。

予約システムとの連携で、一方的な予約受付だけなく、希望日時に空きがない場合は対話を通して代案日時の案内ができます。東京都多摩市では公共施設での集団接種と医療機関での個別接種の併用を想定しているため、各接種会場の位置や公共交通機関の路線情報を加味した近隣会場の提案を行えるような独自の対話設計を進めています。また、予約受付後にSMSで予約内容の詳細を通知することで、予約日時の確認がいつでも可能となり、接種漏れの回避が期待できます。
4月以降順次予定されている新型コロナワクチン接種の開始に向けて、全国の自治体ではより多くの住民へワクチンを迅速に行き渡らせるために、実施体制の整備や事務作業の効率化、住民が安心できる相談体制や分かりやすい予約導線の確保が急速に求められています。多摩市の取り組みは全国初で、ほかの自治体でも活用が期待されます。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら