生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/07/04
食べログ 多言語対応化
食べログと食べログオーダーに、Wovnのサイト多言語化ソリューション「Wovn.io」が導入されました。多言語版のネット予約サービスの提供開始により、訪日客に向けたサービス強化を目指します。
このニュースのポイント
株式会社カカクコムが運営するレストラン検索・予約サービスの食べログとモバイルオーダーサービス食べログオーダーに、Wovn Technologies株式会社のサイト多言語化ソリューション「Wovn.io」が導入されました。多言語版のネット予約サービスの提供開始により、訪日客に向けたサービス強化やインバウンド集客強化、店内オーダーにおける多言語化対応などの飲食店が持つ課題解決を目指します。
2024年現在、訪日客数はコロナ禍以降で最大となっています。外食業界においてもインバウンド需要により、売上が好調に推移しています。一方で、オーバーツーリズムや人手不足が深刻化し、飲食店における訪日客対応が進んでいない現状があります。

また、観光庁が発表した「訪日外国人旅行者の受入環境整備に関する現状調査」によると、観光客が「多言語表示の少なさ・わかりにくさ」について困る割合の高い施設として、「飲食店」が都市部・地方部どちらにおいても上位にあがる結果となっています。
こうした背景のもと、カカクコムは「インバウンド観光客が食べログで検索や予約を簡単に行えること」「インバウンド集客の強化や店内オーダーにおける多言語対応など、飲食店が持つ課題解決に取り組むこと」の2つを目的に、「Wovn.io」を導入し、食べログ・食べログオーダーの多言語対応を実施しました。

「Wovn.io」は、すでに18000サイト以上の豊富な導入実績があるサービスです。機械翻訳や用語集機能を活用することで、社内リソースをかけずに安定した品質とスピーディな多言語対応を実現します。また、言語ごとに強みを持つ複数のAI翻訳エンジンと連携しているため、言語ごとに翻訳エンジンを使い分けて、精度の高い翻訳を可能にします。加えて、3つの導入方式やAPI連携など、サイトや企業の要望に合わせた柔軟なカスタマイズ性も備えています。
食べログは、今後も訪日客の利便性向上を図るべく、コンテンツ拡充や翻訳範囲の拡大など「WOVN.io」を活用した多言語対応を展開していく予定です。また、「WOVN.io」は、訪日外国人や在留外国人の一層の利便性向上を図るべく、あらゆる情報ポータルサイトの多言語対応をサポートしていきます。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら