生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/09/20
J1名古屋でAIシェアタクシー開始
トヨタ・コニック・プロ株式会社と株式会社NearMeが、名古屋グランパスホームゲーム(開催:豊田スタジアム)にて、スタジアムシェアタクシーの実証実験を実施します。
このAIニュースのポイント
トヨタ・コニック・プロとニアミーが、豊田スタジアムで開催の名古屋グランパスホームゲームにて、スタジアムシェアタクシーの実証実験を実施します。
スタジアムシェアタクシーは、名古屋市内等の希望場所または名古屋鉄道 豊田市駅から、豊田スタジアムまで相乗りタクシーで移動できるサービスです。
専用の予約サイトから出発地・目的地・人数・利用希望日時を入力すると、AIにより最適ルートでの乗車マッチングが行われます。

このシェアタクシーは、ニアミーが運営するスマートシャトル®を利用して提供されます。
スマートシャトル®は、シェアタクシーによって空港までドアtoドアで移動できるサービスです。
トヨタ・コニック・プロとニアミーは、今後もスポーツ観戦のみならず、移動ニーズマッチングによる地域活性・地域課題解決に資するあらゆるソリューション提供をともに目指します。
■実証実験概要
・対象試合
9月17日(土) 名古屋グランパスvs サンフレッチェ広島 戦
10月1日(土) 名古屋グランパスvs 横浜F・マリノス 戦
10月29日(土) 名古屋グランパスvs FC東京 戦
※いずれも豊田スタジアムで開催
・運行エリア
名古屋市内全域、豊田市近郊エリア(豊田市・日進市・長久手市・みよし市・東郷町・岡崎市・安城市・刈谷市・知立市・豊明市)、名古屋鉄道 三河線 豊田市駅 ⇔ 豊田スタジアム
※豊田市内の一部エリアは対象外
※名古屋市内全域、豊田市近郊エリアに関しては、地点を指定して乗降が可能です
・運行台数
名古屋市内、豊田市近郊エリア ⇔ 豊田スタジアム:各試合 5台(乗車人数:4名/台)
名古屋鉄道 三河線 豊田市駅 ⇔ 豊田スタジアム:各試合 1台(乗車人数:9名/台)
※対象試合毎に増減する可能性があります
・運行会社
名鉄交通第三株式会社、名鉄東部交通株式会社
・利用料金
名古屋市内 ⇔ 豊田スタジアム:片道 2,980円~/人
豊田市近郊エリア ⇔ 豊田スタジアム:片道 1,980円~/人
名古屋鉄道 三河線 豊田市駅 ⇔ 豊田スタジアム:片道 500円/人
※名古屋市内、豊田市近郊エリア発着路線は、乗降エリアにより料金が異なります
※名古屋市内、豊田市近郊エリア発着路線は、小学生まで半額、保護者の膝上の場合は無料。また3名以上利用の場合、1名につき500円割引(豊田市駅発着路線は除く)
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら