生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/10/06
AI危機管理サービスSpecteePro
ソニーマーケティングは、ローソン銀行にAIリアルタイム危機管理サービス「Spectee Pro」を納入しました。
このAIニュースのポイント
ソニーマーケティング株式会社は、株式会社ローソン銀行にAIリアルタイム危機管理サービス「Spectee Pro(スペクティ プロ)」を納入しました。
Spectee Proは、Specteeが開発・提供する、危機管理情報をリアルタイムに高い精度で自動収集しAIが解析、配信、可視化するサービスです。TwitterやFacebookなどのSNSの投稿や気象データ、道路や河川のカメラ等から災害や事故に関わる情報を収集し、地図上に可視化することで「どこで何が起きているか」をリアルタイムで配信します。SNS情報に関しては、AIでの解析に加え、24時間体制で専門チームが情報を確認、デマ・フェイク情報を排除した正確な情報をSpectee Pro上に配信します。
ローソン銀行への納入は金融業界での初導入例となります。ローソン銀行は、日頃から全国のATMの保全管理をする上で危機管理情報をさまざまなメディアから収集されており、発災時に迅速に状況把握することに課題を感じていました。Spectee Proでは、SNSの投稿情報や、気象情報、道路・河川カメラ情報、地震情報、浸水情報などを一元的に、またリアルタイムに取得できることから保全管理の質の向上を目的として導入されました。今後、発災などの緊急時における迅速な情報収集に活用されます。
ソニーマーケティングでは、報道機関を中心にSpectee Proの提供を進めていました。今後は、通信、電力、ガス、高速道路、鉄道、といった社会インフラ企業や自治体の災害対策などに加え、銀行・損保・生保などの金融業、製造業、建設業などのより幅広い業種のリスクマネジメントに「Spectee Pro」を推進していく予定です。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら