生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2025/04/04
dailyAI SharePointと連携。GPT-4o miniにも対応
SBテクノロジーは、生成AIサービス「dailyAI」がクラウドストレージサービス「SharePoint Online」と連携し、自社内のデータを生成AIに活用できる「社内ファイル」機能を追加したと発表しました。
このニュースのポイント
SBテクノロジー株式会社は、提供している生成AIサービス「dailyAI」がマイクロソフト株式会社のクラウドストレージサービス「SharePoint Online」と連携し、社内データを活用する「社内ファイル」機能を2024年9月20日より提供開始したと発表しました。社内規定や企画書といった、社外秘情報を含む社内のデータに対して、セキュアな環境で生成AIとの対話を実現する機能です。

「社内ファイル」機能では、ユーザー環境のSharePoint OnlineにdailyAI専用のデータ格納場所を用意することで、社内データを利用した生成AIとの対話が可能です。格納するデータは、最大10個までインデックス(分類)が可能で、検索対象となるインデックスを指定することで、より精度の高い検索結果を導き出します。対応するデータは、Word、PPT、Excel、CSV、TXT、PDFです。
また、生成AIへの質問に対する回答とあわせて、RAG(検索拡張生成)によって、SharePoint Online に格納された膨大な社内データの中から、回答と関連性の高いファイルデータを複数参照が可能です。

ほかにも、100種類以上の目的別プロンプトテンプレートを用意しており、業務に応じた文章生成やアイデアの整理を簡単に行えます。日々のメールや提案資料、広告などの文章生成や校正に加えて、自身のアイデアをブラッシュアップするために、壁打ちやディベート相手としても活用できるほか、自身で作ったプロンプトをお気に入り登録することもでき、あらゆる業務の生産性向上を支援します。
さらに、最新モデル「GPT-4o mini」に対応しており、文脈理解や情報生成、応答速度などが向上していることでよりスムーズな対話体験を実現します。
SBテクノロジーは、「SharePoint Online に加えて、他のクラウドストレージサービスとの連携を増やしていく予定です。dailyAI は、引き続きサービスの機能強化を図りながら、業務の生産性向上を支援していきます」とコメントしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら