生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/08/08
AIが自動で高さを変える枕登場!
海外商品の輸入とプロモーション販売まで手掛けるBP社は、いびきを感知し高さを自動調節するAI搭載スマート枕『ZEREMA』をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて販売開始しました。
このAIニュースのポイント
海外商品の輸入とプロモーション販売まで手掛ける企業BP株式会社は、いびきを感知し高さを自動調節するAI搭載スマート枕『ZEREMA(ゼレマ)』をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて販売開始しました。
人間は体型、首の高さ、個人的な好みが異なるため、どのように「フィット」しても、すべての枕ユーザーを満足させる枕は市場にありません。開発者はこの課題に対し「枕がユーザーにフィットできるとしたら」という視点から『ZEREMA』を開発しました。

『ZEREMA』は睡眠中のいびきを感知し、枕の高さを自動調節する韓国生まれのAI搭載のスマート枕です。AIが利用者の毎日の睡眠を分析・記録し、その人に適した睡眠パターンを提唱します。

いびきを感知すると枕の中のエアポンプが稼働し首の位置を押し上げて気道を広げていびきを軽減します。また、AIが他の騒音で誤作動しないように利用者本人のいびきの特徴も学習するので、他人のいびきによって『ZEREMA』が誤作動することはありません。
『ZEREMA』の独特なフォルムは睡眠時の頭の位置を綿密に調べ、頭の重さが常に均一に枕に分散できるように設計されており、首の負担を極力減らせるようにメモリーフォーム素材によって頭をしずめる中央に対し左右が少し高めに作られています。
クラウドファンディングは2022年6月3日(金)18時~2022年7月30日(日)の間アクセス可能で、応援購入者は2022年10月にリターンとして製品が発送される予定です。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら