生成AI

最終更新日:2022/08/08
AIsmiley編集部です。
今週9月12日に虎ノ門ヒルズフォーラムにてSaaSカンファレンス「SCTX2019」が開催されます。
SaaS比較サイト「BOXIL(ボクシル)」 を運営するスマートキャンプが、SaaSの提供・利用を推進する企業やビジネスパーソンを講師に、最新のSaaSビジネスのトレンドについて語ります。
MA(マーケティング・オートメーション)をはじめとしたツールや営業施策の普及に伴い、営業組織の業務・育成をトータルで設計する考え方が求められています。
セールスイネーブルメントとは、営業活動を改善するための概念で、個々の施策を取りまとめて数値化、効率的に成果を出すための一連の取り組みを指します。
インサイドセールス、カスタマーサクセスに次ぐセールストレンドとして注目されるセールスイネーブルメント。アメリカを出発点に海外企業に展開、日本でもBtoBビジネスでトレンドとなりつつあります。
しかし、実際に社内のセールス組織を改善するといっても、何から手を付ければいいのでしょうか?
今回は、数あるセッションの中から、SaaS×セールスイネーブルメントをテーマにした「最強のセールス組織を作るセールスイネーブルメント」をピックアップしてご紹介します。
2019.09.12 [17:30-18:10]
《Speaker》
伊藤 靖氏(株式会社セールスフォース・ドットコム)
植田 泰史 氏(株式会社R-Square &Company)
今回の基調講演では、「最強のセールス組織を作るセールスイネーブルメント」と題して、最強のセールス組織の作り方について、採用や配属から育成プログラムまでをセールスフォース・ドットコム伊藤氏、セールスフォースでセールスイネーブルメントプログラムを設計後独立してセールスイネーブルメントサービスを提供するR-Square &Company植田氏が徹底的に解説します。
セールスイネーブルメントは、研修やコーチングや各種営業支援ツールなどの営業施策をトータル設計し、各施策がどれだけの成果に繋がっているのかを数値化することで、その数値を用いた次の施策によって最適化を図る方法です。
アメリカを中心とした海外で流行しており、日本では株式会社セールスフォース・ドットコムが行っている「セールスイネーブルメント」の取り組みが注目を集めています。
以下のような課題をお持ちの企業におすすめのセッションです。
こちらのセッション満席間近となっております。セッション申込は無料、1セッションから参加可能ですので、興味のある方は下記のリンクからお申込み下さい。
SaaSカンファレンス「SCTX2019」
日時:2019年09月12日(木)12:00 – 19:30(11:30受付開始)
場所:虎ノ門ヒルズ フォーラム5
〒105-6390 東京都港区虎ノ門1丁目23-1
入場条件:無料・事前申込制
主催:スマートキャンプ株式会社
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら