DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

Sakana AI、シリーズBラウンドで総額約200億円を資金調達。累計調達額は約520億円へ

最終更新日:2025/11/17

Sakana AI 約200億円資金調達

Sakana AIは、シリーズBラウンドにおいて、総額約200億円の資金調達を実施しました。

このニュースのポイント

  • Sakana AIは、総額約200億円の資金調達を実施し、累計調達額は総額約520億円へ
  • 日本市場に最適化された基盤モデルの開発を進め、日本の基幹産業におけるAIの社会実装を推進するために重点投資
  • 日本発の新たなAIパラダイムを切り拓き、その成果を産業と社会に還元

Sakana AI株式会社は、シリーズBラウンドにおいて、総額約200億円の資金調達を実施しました。これによりSakana AIの資金調達後企業価値は4,000億円になり、累計調達額は総額約520億円になりました。

現在、世界では大量の計算資源を投入したAIモデルの開発競争が激化していますが、その巨額のコストに見合う経済的リターンや社会での活用の道筋はまだ明確ではありません。

また、米中に比べて後発の日本が計算資源への投資額で競うのは現実的ではなく、Sakana AIでは大量の計算資源に依存しない持続可能なAI開発とその社会実装を目指しています。

今回調達した資金は、日本市場に最適化された基盤モデルの開発に充当するとともに、これまで重点的に取り組んできた金融分野に加え、防衛や製造業といった日本の基幹産業におけるAIの社会実装の推進に重点投資されます。

さらに、Sakana AIの「世界最先端のAI技術を日本で社会実装する」という使命のもと、日本の産業界と連携して産業の強化と国際競争力の向上に取り組み、今後は海外顧客へのサービスの提供を含むグローバル展開を加速します。

本ラウンドでは、前回のラウンドに続き、三菱UFJフィナンシャル・グループ、Khosla Ventures、New Enterprise Associates、Lux Capitalなどから追加出資が行われました。

新規投資家としては、グローバルにAI分野の投資を牽引するFactorial Funds、世界有数の機関投資家であるMacquarie Capital、ヨーロッパ最大級の銀行グループであるSantander Group(そのVCファンドであるMouro Capitalを通じて出資)、米国政府の戦略投資機関であるIn-Q-Telから出資が行われました。

加えて、Fundomo、Geodesic Capital、Ora Global、MPower Partners、四国電力グループのSTNetなどからも出資が行われました。上記以外の追加投資家および、追加資金調達額は今後順次発表されます。

Sakana AIは、「AIが世界的な熱狂に包まれる今こそ、次のフェーズを見据えた持続的な研究と実装が求められている。リサーチャーやエンジニアが最前線で挑戦できる環境を整え、日本発の新たなAIパラダイムを切り拓き、その成果を産業と社会に還元していく」とコメントしています。

出典:Sakana AI

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています @AIsmiley.inc
・Xもフォローください @AIsmiley_inc
・Youtubeのチャンネル登録もお願いいたします@aismiley
メルマガに登録する

DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら