生成AI

最終更新日:2023/12/03
埼玉県庁は7月20日より、業務での生成AI活用を開始しました。
このAIニュースのポイント
埼玉県庁は、デジタルを活用して業務を効率化し、職員の力をより創造的な業務に振り向けていくため、業務における生成AIの活用を7月20日より開始しました。
併せて、業務での生成AI活用によるセキュリティリスクを防止する為、埼玉県庁は「機密情報の入力は禁止」などの職員が遵守すべき事項が定められた、利用にあたってのガイドラインを策定しています。また、職員が生成AIを利用する際には生成AIの基礎知識などを学ぶ講習を受講した上で、効果測定テストに合格することを必須とします。なお職員向けの講習は、より高度な知識を学ぶプログラムの拡充も検討されています。
埼玉県庁は「生成AI活用の取り組みとしてまずは情報収集やアイディア出し、文章要約など庁内で完結する事務業務で利用を始めます。日常的にAIを使うことによって、職員のスキルを高めていきます」とコメントしています。
出典:埼玉県庁
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら